私が温布♪の代理店になるまで&ビジネスにおいて大切なこと | マネーコンサル『自分のご機嫌を取る‼️』お金を殖やすスペシャリスト✨

マネーコンサル『自分のご機嫌を取る‼️』お金を殖やすスペシャリスト✨

結婚未遂2度、43歳。
マネーセミナー講師やアシスタント育成、個人サロン向け売り上げアップセミナーを開催中
守成クラブ青山デイライト会場の代表世話人も務めています

【不安を安心に変えるコンサルタント】

稼ぐ女性を増やすこと!が私のビジョンです!

私が温布♪(おんぷ)の代理店になるまでの道のり
注意:湿布ではありません


なぜ、
温布♪&今治プレミアムタオル、熊野筆…
バラソープなど今後の展開もお楽しみに
代理店になったのか?


理由は簡単


レズりたいくらい大好きな
と、
仕事がしたかったから

以上。



と言っても
薫さんファン歴は長くありません。


2016年11月からなので、
まだ1年とちょっと。


このビジネスのお話を頂いたときは、
ファン歴1年未満でした。


何が言いたいか?
思いは長さではなく深さで決まる
ということ。


そして、
思っているだけではなく、
それに伴う行動を
とことんする
ということ。

中途半端や、少しだけ、ではなく
自分の考える限り
とにかく
やってみる
ことが大事。


気合いとかは特にいりません。
コツコツと、
やるだけ。


欲しい結果を手にするために
どうすれば良いかを
ただひたすら考えるだけ。


引き寄せ
願えば叶う
イメージしたもん勝ち…


なんだか、言葉だけが先行してしまい、
これらを軽々しく使うことにとても違和感を感じていたのですが…

久しぶりにそれを身を持って体験しました。


コトの発端は、
薫さんが株式会社フリースタイルの取締役に就任されたとのことで、

同級生に今治プレミアムタオルをプレゼントしたいと思ったことがきっかけなのです。


正式には、
今治製最高級プレミアムタオル
でございます


さて、ここで良くある会話
「今治タオルいいよねー。私も使ってるし、サロンでもお客様に使ってる

ちょっと待ったぁー
と、いつも叫ぶ私


今治タオルの工場って、
110社
くらいあるのです。
ご存知でしたか?

工場によって、
製造方法も、品質も全く別


私は全く知りませんでした。
そして、
今治タオルを周りで使っている方の多さにビックリしました。


こちらの今治タオルロゴマークをつけるために、
様々なテストが行われます。

{353F627C-E2D8-43C8-B222-D6F504E42867}


例えば、吸水性をチェックする
5秒ルール
こちらは、1センチ角のタオルを水に入れ5秒以内に沈んだらOK


その他、細かい基準はこちらをご覧ください。


株式会社フリースタイルが扱う

そんじょそこらの今治タオルと一緒にしないで頂けますか?

と言いたい。
だってホントに違うんだもの。


ホントにホントに、
フリースタイルのプレミアムタオルは
タオルを手にした友達が、


「えなにこれ
うちの今治タオル、ニセモノかも…

と、ショックを受けるくらい、
全く品質が違います。


それくらい、
他者のタオルとは比べものにならないくらい
フワッフワ

なのです

一度包装の袋から出すと
空気を含み、再度袋に戻せなくなるくらい膨らみます

洗濯してもフワッフワが継続します


タオルの欲しい方、
私までご連絡頂いてももちろんOKです🙆
とっても嬉しいです

jj.etoile@gmail.com



話を戻して…

同級生へのプレゼントを発注の際、

コメント欄に
「薫さんのファンです。blogを拝見しました。
友人の結婚祝いにプレゼントしたいと思います。
よろしくお願い致します。」

と書きました。


すると、すぐに
川本社長自らお礼のお返事が


そして、
お祝いののしをつけて包装して下さった
のです 
お願いしたわけではないのに
コメント欄から察して下さったのです

感動


もちろん友達も喜んでくれましたし、
私が感動して一連の流れを伝えると、
私の影響ですっかり薫さんファンになった
母も感動しておりました。


ビジネスにおいて大切なことは、

感動

の連鎖だと思います。


人は、

これくらいの値段を払うなら
これくらいのサービスという

予想の結果を手にしても感動は味わえません。



予想を超える感動を手にしたとき…


例えば、
この場合で言うと、
🔴社長自ら発注の際のコメントに返信して下さった
🔴お願いしたわけではないのにお祝いののしをつけて下さった


それはまさに
予想を超える出来事。

感動→リピートや口コミ

に発展するのです。


女性の口コミの威力、凄いです


最近、ビジネスについてのご相談も頂きますが、
私がアドバイスさせて頂くとすれば、

いかにして
お客様に感動して頂くか?

ではないかなと思います。


長くなりそうなので続きは次回。