TRIGGER2011と協賛やCSRのこと | 日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ

TRIGGER2011と協賛やCSRのこと

ごぶさたしてます!!



かたやまは元気です。



先日は協賛していたTRIGGER2011に行ってきました!!

http://www.springwater.gr.jp/trigger/


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
協賛企業リボン



日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ

一緒に行ったおかぽんと協賛席へ



日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
起業家のパネルディスカッション!



日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ

おめでとう!チームtetol優勝です!!


このあとの懇親会もでて楽しく過ごしました!

連れが帰ってしまいぼっちでしたがw


良いイベントだったし、

運営委員の皆さんは本当にお疲れ様でした。


TRIGGERさんとは以前勉強会をしたりして

とても仲良くやっているので、今後とも仲良くしたいです。



こんな感じで、


1年目は広告獲得に全力で枠の提供なんかできないし、

資金的にも余裕のかけらもなかったですが、


今は

会社の理念 に合いそうなイベントにはできるだけ協賛したいなと思っております。



ビジネスだけでなくて、存在として会社の本来の企業目的や

コーポレートメッセージを強化する意味でも協賛は非常に強力。


広告的な打算も当然少しはあるし、

他にもリクルーティングやその他のメリットとかを狙うっていうのもあるけど、


会社としてのブランド一貫性や想いとをうまくバランスをとっていくのが重要です。


まあここには学生企業ならではの余裕

(稼げなくても最悪OKみたいな悪い甘えてる面を含めて)

があるのでなんとも言えないけれども。



日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
サイバーエージェントの隣に


下記ブロンズスポンサー欄

http://www.springwater.gr.jp/trigger/support/


他にも今年は

Business For Earth 2011~はじめてのビジネスコンテスト

KING2011 (一部協力のみ)

第12回矢上祭

TRIGGER2011


会員数2万人に行きそうな学生基盤と

計2万人超えのTwitterアカウントを活かして、


他にもバーターメインですが、

各種協賛したり協力してます。


来月も

http://www.hanaso-project.com/

このイベントに協力予定です。



ビジネスで自己実現できたり、レベルアップできる基盤や環境づくり、

学生とビジネスをつなぐところへの協力

キャリアに関する支援。


のこりの時間も大切にしようと思います。



●学生団体の皆さん!

・学生のビジネスインキュベーションを応援するイベント

・就活やキャリアに関するイベント

・その他


もう完全に予算オーバーなので約束できるかはわかりませんが、

何かあればこちら