滑走3日め、パフパフパウダー@網張温泉スキー場 | 執筆、自遊仕事人

執筆、自遊仕事人

シナリオライター。兼、自称”オールジャンルフリーライター”


今日のゲレンデはどこにしようか??
行くスキー場が悩めるなんて贅沢すぎる~


本日、盛岡や雫石からは岩手山が全く見えませんでした!!
吹雪いてるのかな~はてなマーク
とりあえず行ってみるかと網張を目指すDASH!


晴れてる小岩井農場を通り、
photo:01

牛さんが!
photo:02

一本桜のところではありませんが似てる(笑)



網張温泉スキー場
岩手山麓にあります。
photo:03

ありゃりゃ、結構降ってる~

ここは知る人ぞ知るパウダーの聖地。
MOSSスノースティックやゲンテン、ジョーンズなど、パウダーボードばっかり。
そして、ラバンサーやフォルクルの高級板も見かけます!

私、網張はあまりいい思い出がなくて。
埋れて出れなくなったこと2回。下手過ぎて泣いて帰ったことが1回……。
今日は笑顔で帰りたいな~とビックリマーク


パウダーボードの師匠Nさんとともにいきなり頂上へ。
photo:04

別世界……
たざわ湖を思い出す。そこでもパウダーに埋れて出れなくなったことが。(´д`lll)


photo:05

さらさらで軽過ぎて、雪が固まらない!

photo:06

手に乗せてもふんわり~音譜

ウェアについた雪の結晶が、複雑な雪印でした雪の結晶(師匠Nさん談)

私は普通の板なので、師匠のパウダー乗りレッスンビックリマーク
1後ろ乗りで前足を浮かす。
2面で乗る。


コースの端っこを行くだけでふわふわふっかふかでした音譜音譜

思わず、

フゥーーー音譜音譜
ヒャーーー

と声が( ´艸`)


師匠も、
魔法の絨毯みたい

と( ´艸`)


まさにスノーサーフ波
何なの、この浮遊感~ラブラブ
圧雪されてない広いバーンでは、感覚が狂ってどこを滑ってるかわからない状態に~叫び
白い海に浮いてるというか叫び
ちょっと恐怖すら感じました叫びキャ~


大師匠Sさんも合流!!
第3リフト付近を流してるときはよかったけど、第2リフトの奥のコースがパフパフで急斜叫び
師匠たちは難なく行っちゃったけど、私は恐怖感にまた襲われちゃいました叫び
急斜になると腰がひけちゃって、板を縦にできないよーーー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


師匠たちのアドバイスもこれは慣れしかないとか汗
今シーズンの課題、急斜面の克服です。(´д`lll)


私はここで体力も気力も失うことに叫び
休憩したけど、コントロール不可。
ケガする前に上がりましたガーン
まっ、パウダー食ってみたからいいか~にひひ


で、師匠Nさんの板をSさんが試乗。
Sさん感動~ラブラブ早速本日パウダーボードご購入(笑)


結局、3時間で切り上げました!!
今日の網張は楽しかった音譜音譜
明日はもっと深いパウダーを楽しめると思いますニコニコ
photo:07

雪国の景色。


お昼は、Sさんと一緒にお寿司ビックリマーク
ウニが涙出るほど美味しかった~
(食べるのに一生懸命で写真ありません汗)


こんな贅沢していいのだろうかはてなマークはてなマークはてなマーク

雪もお寿司もごちそう様でしたニコニコラブラブ