自由が丘(緑が丘)のフレンチトースト専門店 『HARU&haru』でカフェタイム
こんにちは!
本日のランチ紹介は…
cafeマニアさん、お待たせしました
雑誌などでも取り上げられているフレンチトースト専門店の 『HARU & haru』
お隣、緑が丘の駅から1~2分、大井町線の踏み切りそば!
若干遠いですが、最近のグリーンロード(自由が丘から緑が丘へ向かうヤマダ電機のある通り)は、
色々お店もできていて、お散歩がてら散策してみるのも良いと思います!
自由が丘からだと…15分くらいでしょうか。
てくてく歩いていくと、カントリー調のかわいらしいお店が見えてきます
中もしっかりカントリー調
とても男性二人でやられているお店には思えません~
(この日は男性二人だったんですけど、他にもいらっしゃるのかは定かではないのですが…)
店内はカウンターとテーブル5~6席ですが、
動線が広めにとってあり、ママも安心。
バギーもしっかり通れます!
お子様連れの方が目立つのも納得です
メニューもアルバムのようなかわいいお手製でしたよ

しかし、中身は…おぉっ!フレンチトーストって意外と高級なんですね~

もちろんこちらは、セット価格。
こちらが 「ロレーヌ生ハムと野菜のグラタンのフレンチトースト」 ¥1300
こちらは、季節のメニューの「焼きリンゴとローストアーモンドのフレンチトースト」 ¥1400
待つこと15分以上…少々焦らされましたが、待った甲斐がありました

もう見た目でやられちゃいます~~

かじると、外はカリっと中はジュワ~~

バゲットを使ったフレンチトーストは無添加にこだわり、
素材の甘さを生かして、砂糖の使用を最小限に抑えてあるそうです。
そんなことを感じさせないくらいのスィーツ感です

お子様にも安心ですね~!
(ちなみに、お子様用にハーフサイズも用意されています。)
男性やしっかりランチを食べたい方にはちょっと向かないかもしれませんが、
至福のカフェタイムを味わえました
…ただ、やっぱりこの量でこの値段は、庶民の私には若干お高めに感じます…
こだわり感を考慮すると妥当な設定なのでしょうが…
もう少しリーズナブルなら通えるのになぁ~
でも、1度はぜひお試しいただきたいcafeなのは間違いないです
自由が丘~緑が丘の散策がてらぜひ
店舗詳細はこちら