理不尽なことを言われても、心が折れない考え方! | 伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

なんの取り柄のない不器用な人間ですが、このブログを通じて 大切なこころを一生懸命 伝えていきたいと思っています! 皆さんからのコメントを日々の励みにしています!

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ





当ブログアメーバへ、このような質問が寄せられました・・・



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ
伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



人間、生きていれば、


他人から、様々なこと を言われますあせる



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



嫌み を言われたり、ダメ出し されたり、


耳をふさぎたくなるようなことも、多々ありますよね汗



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



打たれ強い人聞き流せる人は、


あまり、ダメージを受けませんDASH!



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



しかし、大半の人は、


そうではないと思いますあせる


伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ




あまりにも、理不尽なこと を強く言われると、


心が折れそうに なって しまいますよね汗



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



その精神的ダメージを 最小限に抑えるには、


何か、よい方法はないのでしょうかDASH!



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



実は、微笑み顔なりに、


そんな時の対応策が いくつか ありまして、


これまでも、ブログや書籍で、


色々と 紹介させていただきましたビックリマーク



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



今回は、また違う方法を、


紹介させていただきます!!



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



そもそも なぜ、人から言葉の圧力を受けたりすると、


精神的にダメージを受けてしまうでしょうかはてなマーク




伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



その1つの理由として、


人間 誰しも、


他人から色々 言われたくない


という欲求ありますあせる



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ


つまり、


言われたくないから、言われないように生きる


と いうことになりますビックリマーク



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ


なので、


言われないように生きてるのに、言われてしまう


と、自分想定外の圧力に なってしまい


精神的ストレスと なってしまうんです汗



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ


ここを 変えてみようと思うんですビックリマーク


伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



どういうことかと いうと・・・・・



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



他人から、色々 言われること を、


想定外の圧力


ではなく、


想定内の圧力


に しちゃえばいいんです音譜



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



つまり、心の中で


「 言われたくない 」


と 思っていたことを


「 どんどん言ってくれ 」


に 変換するラブラブ



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



もう少し、詳しくいうと、


どうか 言わないでくれ


という消極的受身を改めて、


私に色々 言ってくれ


もっともっと言ってくれ


その程度じゃ物足りない


積極的受身に 切り替えることによって、


実際に 理不尽なこと を言われた時のダメージは、


かなり軽減されるんです音譜



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



なぜかはてなマーク



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ




それは、そうすることによって、自分


想定内の圧力


になり、理不尽なこと を言われること自体が


予定調和


と なるからですラブラブ



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



予定通りの出来事ならば、


ストレスにも なり難いのです音譜


伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ


言われたくない


という 消極的受身から


どんどん言ってくれ


という 積極的受身変換すれば、


世界が変わります音譜

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ


これを称して、成功者っぽい顔は、


カモン カモン


と 呼んでいます(笑)


ちょっと、ヒネリが足りないですが・・・



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



他人から、色々と言われやすい人は、



1度、試してみてくださいビックリマーク



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



心の中で、


カモン カモン


と 積極的に 唱えてみましょう!!



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



人に何を言われても、平気な人間に なれれば、


ノー・ダメージ です音譜


伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ





今の世の中、


理不尽なこと


溢れています!





しかし、気が強く、


ずうずうしい人間や、


要領のいい人間だけが、


いい思いをする世の中で


あってほしくないのです!





たとえ、理不尽なこと 


言われようとも、


まともに受けて、


心を折ってしまう


ことはないんです!





人生は、


工夫ひとつ


で変わります!





消極的受身


から


積極的受身






想定外の圧力


から


想定内の圧力






大変換!





伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ




伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

人間、そう強くはなれません! ならば、何にを言われても平気の平左エ門 になっちゃいましょう





伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ




伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

※本の読者の声 → こちら






        伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ