先日パウンドケーキを久しぶりに焼いたら 、ストウブの型じゃないから全然萌えず。笑

オーバル11cmでミニパウンドにしたらいいやん♪でオーバル11cm使用^^

オーバル11cmは2個しかないので、あと2つはラウンド10cmに登場頂きました。






今日はたまたまオーバル11cmとラウンド10cmで作ったけども。

生地の量をみると、多分オーバル11cm×3個がちょうどよさそうでした。


オーバル11cmって、持ってるストウブの中で私が一番使わないサイズ。笑

いや、ワンプレートにしたり、色々使い道はあると思うんですけどね。


でもこれからはパウンドケーキはこれで焼こう!

オーバル11cmがもうひとつほしくなったー!!笑






ナスとグレーの饗宴♡





ナス、やっぱり綺麗な色やなー♪

廃盤になってしまったのがほんまに残念!





グレーは今一番好きな色!





型から外すとこんなんです♪





紅茶の茶葉入りのお菓子って大好き!

ぷくっとした形に萌え♡






毎度恒例、お疲れさーんなおちびストウブに萌え♡






今日はこのチャイの茶葉を使いましたよ!

確か、カルディで買ったような。。





あ、あとこのシナモンシュガーも入っています!



【レシピブログの「ハッピーに楽しもう♪手作りバレンタイン」レシピモニター参加中】






GABANのスパイスセットをモニターで頂きました!

ちょうどバニラビーンズがなくなった所で、何気にガパオのスパイスが嬉しい^^

素敵なモニターをさせて頂き、ありがとうございました!


・材料・

玉子2個 グラニュー糖80g 薄力粉100g 無塩バター100g ベーキングパウダー5g

チャイのティーパック1袋 シナモンシュガー<パウダー>小さじ1 

<トッピング>アーモンドスライス&白ごま適量 


・作り方・ストウブオーバル11cm×2個とラウンド10cm×2個使用

ストウブに製菓用のオイルスプレーを万遍なくしておく。

薄力粉とBPは3回ふるっておく。

常温に戻した無塩バターにグラニュー糖を入れてすり混ぜ、玉子を数回に分けて入れてさらに混ぜる。

ふるった薄力粉とBPを入れて、さくっと混ぜる。

チャイの茶葉とシナモンシュガーを入れて軽く混ぜて、生地をストウブに入れる。

トッピングにお好みでアーモンドスライスや白ごまをのせる。

とんとんと何度か軽く落として、空気を抜く。

予熱180℃にしておいたオーブンで25分焼いたらできあがり。

粗熱がとれたら、ラップで密封し、翌日までおいた方が生地が落ち着いて、おいしいです!



ナス×グレーに萌えるやん!と思ったら

今日もここをぽちっと押して応援して下さい♡


にほんブログ村


こちらも応援して下さい!


Instagramのアカウントはこちら!

Instagram


私のレシピ2品掲載して頂いています!


ネット書店「アマゾンさん」からも買えます!

http://www.amazon.co.jp/dp/4896108388/