キャンプ3日目の朝ご飯です。

この後、かたずけてチェックアウトせなあかんから、ちゃっちゃと食べてしまおう!


今日のフォーメーションはこれ。

モンベルのクッカーとストウブ18cmで。

キャンプ3日目の朝ご飯は毎回和食と決まっています!






左は残った野菜を入れたお味噌汁。

右のストウブは~





栗の甘露煮でおこわ風!

お米1合ともち米1合を混ぜるとちょうどよいもっちり感で好きです^^





ごま塩ふって、できあがり!

レシピはまた後日にでもアップしますね^^






私がご飯炊いて、お味噌汁作ってる間に、カラフル父ちゃんが炭火でお魚焼いてくれました^^

魚嫌いチームのねぇねぇとカラフル父ちゃんはホッケのみりん干し。

去年、カラフル父ちゃんはメザシ買っていって、撃沈したから、今年はみりん干しにした模様。笑

魚嫌いやのに、なんでメザシなん?っていうコメントを去年多数頂いたんよね^^


奥のは私とボク用の鯵の干物。





ねぇねぇの大好物、たらこを焼きたらこに。

表面だけさっと焼いて、中はレアないい感じ^^

ねぇねぇが必死にがっついてました!

今度から、魚嫌いチームは焼きたらこにするらしい!





でね、なんでか、鶏もも肉の登場。笑

ほんまはね、前日のピザの時にビール飲みながら鶏もも肉焼いて食べるわーって

カラフル父ちゃんが言ってたのに、ピザ焼いて食べてたら、キャンプファイヤーの時間になっちゃって。

キャンプファイヤーから帰ってから、焼いて食べるわーって言っていたのに、お風呂も入ってすっきりしちゃって、いかんせん面倒になっちゃって^^;


鶏もも肉も、前日に塩こしょう&すりおろしにんにくにつけて、ジップロックに入れて持参していて。

このまま持って帰るのもアレなんで、強引に焼いて、食べてしまおうということで。

朝から鶏もも肉ガッツリ。笑






栗の甘露煮のおこわ風もおこげしっかりと^^

家族皆に大好評でした♪

少し甘めなご飯と、しょっぱい干物系のお魚が合うー!

お味噌汁もこういう時はやはりおいしい♡


今回は先に鶏もも肉を焼いてから、お魚を焼いたので、網がしっかり温まっていたみたいで

いつもは身がボロボロになりがちな干物がめっちゃ綺麗に焼けて、しかも身がほわっほわでした^^

回数を重ねる毎に色んな発見があって、キャンプご飯ってやっぱり楽しいなー♪


キャンプネタ、まだ続きますー!


キャンプでストウブ和食もいいやん!と思ったらw

ここをぽちっとお願いします!

あなたの一票でランキングが変わります。

ぽちっと押して、応援して下さい!

にほんブログ村


こちらも応援して下さい!



↑バナーを2つ共押して頂けると、めっちゃ喜びます♡


私のレシピ2品掲載して頂いています!


ネット書店「アマゾンさん」からも買えます!

http://www.amazon.co.jp/dp/4896108388/