【レシピブログの“「伯方の塩」をつかった我が家の自慢レシピ”モニター参加中】





ジュンジュンの「おいしいモン」





最近モニター当選づいている我が家^^

今度は「伯方の塩」モニターです!

「フルール・ド・セル」を使って、我が家自慢のポトフを作ってみました♪

「フルール・ド・セル」はおだやかな塩味なので、優しいお味のポトフと絶対合うなと^^

コンソメは入れなくても、お肉や色んな野菜からおいしい出汁がでます。

そこにおいしいお塩さえあれば、最強。

ストウブオーバル27cmでたっぷりと作りましたよ。






ジュンジュンの「おいしいモン」




「フルール・ド・セル」のおだやかで甘いお塩で野菜の甘みや旨みを凝縮。

お豆やお肉もたっぷりと。

じゃがいもじゃなくて絶対さつまいもがおいしい。

私はパセリをふって食べるのも好き。



静かやなーと思ったら、娘も息子も必死に食べてました(笑)

最近まで野菜嫌いだった息子が「ママ、オイシイー!」と大きなお口でごろごろ野菜を頬張ってくれるのが何よりも嬉しい今日この頃。

たっぷり野菜を全て完食。肉食の彼はウィンナーも豚バラ肉もおかわり^^

食べた後、お腹がポンポンに膨らんでましたw





ジュンジュンの「おいしいモン」





さらに「柚子胡椒とオリーブオイル」をつけながら食べるのも最高においしい。

我が家の冬の鉄板。

まさに冬のごちそう。

「柚子胡椒とオリーブオイル」はおでんにもおいしいです。




娘は最近粒マスタードにど嵌り中ー。

粒マスタードをたっぷりつけて、おかわり連発で食べてくれました^^

「ひよこ豆が一番おいしい」だってー(笑)

まさかそこに食いつくとは思わなかったな^^

7歳の娘ですが、ゆず胡椒も大好き^^;

私が子供の頃は、家にゆず胡椒なんてなかったな(笑)






ジュンジュンの「おいしいモン」




モニターで2種類のお塩を頂きましたよ。

ホントありがたいですし、お料理も色々楽しめて、嬉しい限りです。

レシピブログ様、伯方塩業株式会社様、ありがとうございました!





【レシピブログの“「伯方の塩」をつかった我が家の自慢レシピ”モニター参加中】



ジュンジュンの「おいしいモン」





「ポトフ」

・材料・4~5人分 ストウブオーバル27cm使用

豚バラ塊肉1本 ウィンナー1~2袋 ミックスビーンズ1缶(大豆水煮でもOK)

にんにく2かけ 大根1/2本 蕪1個 人参(小)1本 牛蒡1本 長葱1本 小玉葱3個 さつまいも(中)1本

刻みパセリ適量

サラダ油適量 フルール・ド・セル適量 ブラックペッパー適量




・作り方・

すべての野菜を大きめに切り、面取りしておく。

常温にしておいた豚バラ肉を大きめに切り、フルール・ド・セルとブラックペッパーをしっかり目にまぶしておく。

フライパンにサラダ油と潰したにんにくを入れ、弱火で香りをだす。

上記の豚バラ肉を投入し、表面に焼き色をつける。

焼き色がついたら、ストウブに取り出す。

蕪と長葱以外の野菜すべてとミックスビーンズをストウブに入れる。

お水をひたひたに入れて、中火にかける。

沸騰したら、アクをすくいながら、中弱火でことことと。

野菜に軽く火が通ったら、蕪と長葱を投入。

さらにウィンナーも投入。

フルール・ド・セルを入れて、好みの味に仕上げてください。

お皿に盛って、刻んだパセリを散らしてできあがり。

野菜に火が通れば、食べられますが、私は少しことことした方が味がしみて好きなので

1時間くらいことことしてます。

煮込み時間はお好みで調節してくださいね。







レシピブログに参加中♪

ランキングに参加してます!いつも応援クリックありがとうございます!!