オフィス周辺でランチする時に、「今日はどこ行く~?」なんていう


会話をほぼ毎日続けています。そして、これまた良くある、


しかも一番困る受け答え「なんでもいいっすよ」もあったり、


「昨晩魚だったので魚以外で」とか「最近肉食ってねーな~」とか、


そんなそれぞれの台詞を糸口に、その日食べるランチのお店を決めたりします。


もちろん、だいたい行くところは限られてくるわけですが。



で、その日は突然後輩が気分がイイのか、「いつもより贅沢に行きますか!」と、


いつになく勢いのある声。「いいよ。どこにする?」と尋ねたところ、「筑紫樓」という、


これまたなんともベタで、今さら誰も惹かれない。すると、「贅沢」というキーワードで


ピンッときたお店があったので、「金目の姿煮でも、どーです?」という言葉で


あっけなく、一同同意。


お店は、線路沿いを目黒方面に向かって坂を登りきったところにあります。


(おそらく染め)きれいにグラデーションがかかった暖簾が目印。


走食美男子


メニューは、これ1つ。ただならぬ自信を感じます。


走食美男子


暖簾をくぐり階段を降りると正面には、テラス席が。BBQ的焼き台も完備。
走食美男子


まだあまり知られてないのか、あるいはたまたまなのか、


お客さんは私たち以外に2組。

走食美男子


BGMで薄く流れているジャズがしっかり聞こえるぐらいに、静か。


ちょうど、下世話な内緒話だったので、良かった。



そうこうしているうちに、金目鯛が到着。

走食美男子


これかなり大きいんだけど、写真だとわかりづらいな。


比較できるものを用意置いておけばよかった。


甘さ控えめのタレだから、ご飯も食べずに、


ずーっと魚ばかり食べてしまうのが罪だけど、


まるごと一尾の、なんとも贅沢なランチ。



食後にマンゴアイスもついて、1280円。

走食美男子


これは安い!!


このお店は、恵比寿ランチで、近い将来かなりな人気店になることでしょう。



雨後晴 魚介・海鮮料理 / 恵比寿駅代官山駅
昼総合点★★★★ 4.0


店員さんに「実は、来週夜お邪魔するんです。先日予約しました。」と言ったら、


そそくさと厨房に戻り、「夜は、こちらを注文できますよ」と、さっき食べた


金目鯛よりも更にふたまわりぐらい大きいサイズの、発色が良く見目麗しい、


生の金目鯛を披露。


どうやら沼津のとある飲食店と同じルートから仕入れているということで、


かつて沼津に住んでいたことを話すと、今度は沼津ネタで盛りあがり・・・。


今度の夜の訪問が楽しみです。