しばしばブログに登場する後輩君。


彼のお店のチョイスで元クライアントさんたちとの会食でした。


またしても、彼はやってくれました。



1Fに銭湯が入っているビルの2階にあるイタリアン。


美・食・遊 雑記帳


ほぼ毎週この店の前を通ってますが、


見た目にも、立地的にもカジュアルな


お店であることは想像してました。



このクライアントさんとは、今年の7月に担当を外れてから、


既に3度ほどお会いしてます。


かつてのクライアントさんとのお付き合いが継続しているのは、


なんとも嬉しい限り。


ちなみに、外食関連のクライアントさんなので、ウンチク好きな


お店のオーナーともナイスな距離感で接してました。お見事!



・カラスミ

美・食・遊 雑記帳



・生ハムの4種盛り


向って右から、イベリコ、?、?、?です。

美・食・遊 雑記帳

全然覚えていません(笑)。


ただ、二つ目の「?」は、生ハムの王様って言われている


ってことだけは覚えてました。


メロンに載ってなくて良かった~。



・ビスマルク
美・食・遊 雑記帳

クライアントさんが、「これぞビスマルク」って言ってました。


影響されやすい私は「きっとそうだろう」と舌と脳で素早く理解。


美味しかったですし。



・ローマの伝統野菜 プンタレッラ
美・食・遊 雑記帳  美・食・遊 雑記帳

シャキシャキした食感と、苦味が特徴。


ワインのつまみ感覚で、むしゃむしゃいただきました。



・赤ナスとミートソースのオーブン焼き モッツァレラチーズのせ
美・食・遊 雑記帳  美・食・遊 雑記帳
強いて言えば、ギリシャ料理のムサカといった感じでしょうか。


茄子ファンからすると、オーブンで熱された柔らかさと、肉厚加減がたまりません。


この赤ナス。九州の地のもので、見た目長さ30センチぐらいはありました。



ここからトマトソースものが続きます。

お店のお勧めだからということで、調子に乗って3品。


・トリッパ
美・食・遊 雑記帳


・ペペロンチーノ
美・食・遊 雑記帳


・ボンゴレロッソ

美・食・遊 雑記帳


確かに、ここのトマトソースは抜群に美味しい。


トマトをイタリアから輸入しているとのことですが、


この旨味は出汁ですかね?


みんな無言で食べてました。



・?豚
美・食・遊 雑記帳

名前を忘れました(笑)。


骨つきで出てきました。


店主のウンンチクによると、「どうやらイタリアで飼われている豚」らしく


日本にはなかなか入ってこないものらしい。


グリルする前に一度ボイルしているのか肉はものすごく柔らかく、


部位によって多少味に変化はあれど、基本的には無味無臭。


お店お薦めの25年物のバルサミコ酢をかけて食べました。



オリーブオイル
美・食・遊 雑記帳  美・食・遊 雑記帳
日本では売っていないオリーブオイルのようです。


香りが良く、味わい深い。


バケットや生野菜に掛けて楽しみたい。



ワイン
美・食・遊 雑記帳  美・食・遊 雑記帳  

クライアントと店員さんの言われるがままでした。


でも、白は香りフルーティーなので甘いかなと思いきや


すっきりした飲みやすい味でした。


色んなものに強いこだわりを感じ、


店主の熱い想いがヒシヒシ伝わるお店です。


それらを引き立たせるためにも、飾り気のない、


無骨でストレートな味と盛りつけ。


ものすごく好感が持てます。


また来たいお店です。


大人数で、ちょっとずつたくさんの料理を注文することをお勧めします。



パーレンテッシ (Parentesi) (ピザ / 池尻大橋)
★★★★★ 4.5