またしても、「グルメ」・・・。
昨晩は、私の上司の「昇進祝い」ということで、クライアントさんからお招きいただきました。
店名はBOSCHETTA 。その総料理長 鵜野秀樹さんは、その当時クライアントの熱い指導を受けて
料理人になることを決意した方。今やスターシェフ。
その、鵜野シェフが、食事が出てくる前に、わざわざテーブルまでご挨拶に来ていただきました。
料理人の顔を食事前に拝見することは初めてだったので、この演出で既にワクワクです。
エントランス
その3階の一室。扉がなく、壁でうまく仕切られている。壁は白でダウンライト。なんとも落ち着いた感じ。
今日のメニュー。
既にクライアントにオーダーいただいてました。メニューの品数は9品。
カンヌで行ったル・ムーラン・ド・ムージャン を髣髴とさせる品数。
一皿一皿は、少量だけど、「ちょっとずつ、時間を掛けて、ゆっくり、色々食べる」。贅の極みです。
更に、メニュー以外にシェフの取り計らいで、2品追加されました。
※撮影し忘れた食事が2皿あります。またしても逸る気持を抑えられずに・・・。
アスパラガスの冷製ムース
ふわふわしてたので、多分ムース。アスパラガスの青臭さが適度に香るムースです。
自家製パン
器が素敵です。この店の器はすべてガラス食器で、ギリシア製のようです。
★牡蠣の○○○
ビールに合います。こういうところでもビールを飲むあたりが、小市民です。
★冷製カルボナーラ
上にあるのはトリュフですが、その中に卵黄が隠されていて、一気に混ぜます。
白いソースは自家製マヨネーズを使っているようです。くどくなく、非常にさわやか。これは絶品!
★温製パスタ
花ズッキーニです。
お口直し
レモングラスのシャーベットでしたが、八角が入ってます。お好みでスプマンテを入れることができますが
★メイン 肉
肉は豚をチョイスしたのですが、低温グリルとか言ってたけど、ゆっくりじっくり焼いたらしく、
食後のコーヒーのお供です。
AMEDEI
のチョコがガラスの容器の頂に。大興奮
これだけの品数なので、手間を考えれば、プリフィクスには決してしないと思うけど、5品
(★マークがついているメニュー)が、それぞれ2~3品からそれぞれチョイスできます。
「これ、美味いだろうっ!」という押し付けがましさを感じないこの姿勢には、脱帽です。
そして、それぞれのメニューに、小皿にもかかわらず、ちょっとしたアイディアが盛り込まれてあって、
そこにサプライズを感じさせる。
カスタマー・オリエンテッドな姿勢と「アイディアとサプライズ」。
仕事で忘れていたことかもしれません。
クライアントと鵜野シェフに感謝。
ご馳走様