*夢結(むすび)* 病院へ行ってきました 記録 22 | jinia☆青い海と真っ赤な太陽と☆

jinia☆青い海と真っ赤な太陽と☆

海が好き☆
じりじり暑い夏が好き☆
真っ赤な太陽が好き☆
白い砂浜をルイとかけっこするのが好き☆
水中から見上げる太陽が好き☆

海にとける瞬間が好き☆




2週間前に定期健診に行ったばかりだったのに・・・

 

昨夜、なんか元気ないな・・とは思っていたのですが、

今朝になってその状態を確信。

 

普段はご飯の催促に来るのに、リビングのベッドに突っ伏したまま、

呼んでも朝ご飯にも寄りつかない。

抱き抱えて鼻先にご飯を持っていくと「あ〜・・ご飯ですね。。。。。」と、

やっと食べ始め、完食はしました。

 


でも、なんかおかしい。

元気がない。

虚ろにしてる。

尾っぽが下がって、顔も下を向いたまま。

心配で、近くで様子を見ているも目もトロ〜〜ンとして、伏せたまま動かない。

普段なら、ちょっとの物音で、キョロキョロし動き出すのに・・・

全然動かない。

名前を呼んでも顔を上げようともしない。

 

熱もありそうだなと計ると38.9度。

このまま上がっていかないといいな・・。

 

排泄に関しては問題なくできている。

何が起こってるんだ??

 

お昼・・おやつの袋の音がすると寄ってきてクレクレするのに、

これまた動かない。

おやつを鼻先に差し出すも、食べない。

・・・いや・・これ絶対おかしいでしょ!!

 

もう躊躇してる場合じゃない。

ということで高速含め1時間半ぶっ飛ばして、鹿児島のかかりつけに走りました。

車の中でもいつもの興奮度も低く、じっと目を瞑ったまま・・

息してるかと何度も確認しながら運転してました。

 




病院に着くと緊張もあり目が開きましたが、

先生も看護師さんもいつもと違うね〜・・・と。

惚けてる感じだね、、と先生。

心臓も大丈夫。

触診されるも内臓に問題があるようにも見えない。

熱も38.6度で問題ない。

鼻水と涎をタラタラ・・・垂らすむすび。

 

人間でいう疲れ・・・という感じだろうから、点滴で元気が戻ると思うからとのことで、

ビタミン複合剤も点滴に入れて、皮下点滴の処置と、

消炎剤・胃酸分泌抑制剤・中枢性に吐き気を抑える注射・消化管運動機能異常治療剤の注射を打っていただきました。

むすびは、されるがまま・・おとなしく治療を受けて偉かったです。

 



帰りの高速のドッグランでは、私の後を追いかけるくらい元気が出てきました。



顔がしっかり上がっているのを見て、ほっとしました。

 

帰ってからの夕飯も時間をかけながらも完食。



ただ・・夕飯を食べるのを見て気になったのが、フードがうまく食べられていない様子。

口に残ったままのフードが床に落ちて、それを食べようとするけどうまく口に入らず、

伏せて必死で食べようとしていました。

口に入れてあげても舌で上手く運べないのか、落としてしまう・・。

これが続くようであれば、次回また相談しようと思います。

 



もの言えぬ子・・

具合が悪くても伝えられず、ただじっと耐えてる。

今日のうちに連れて行ってよかった。

 



今は、疲れて寝ていますが、帰ってからのむすびの顔は、病院に行く前とは明らかに違うねと娘と話しました。

 

まだ状態が良くなったのかはわからないけど、明日はいつものむすびに回復してるといいな。

 

いつも心配なブログになってますけど、すみません^^’

むすびの記録として今回も残します。

そして、どこかのワンコさん達のお役に立てる記録になればいいなと思っています。