こんにちは~。

今日は、もやっております上海から岩野です。

事務所へ行こうと思ったけど、

今日は自宅作業へ切り替えた私。


現在、私の目の前は、、、。


こんなんですの、、、、

image



これは、全て名刺です。



おい、こら、、、。

ビジネスマナーを教えている人間が

なんたる無様。


と、言われても仕方がありません。



なんでこんな状態になったか?


それは、、、。

デジタルで保存してあるはずのタブレットが

日本(息子の元)なんでございます。



でも、急いで見つけないといけない。

かと言って、探せば見つかるものを

わざわざ日本へ連絡しなくても。



やはり、私はアナログで生きた方が合っているのかな



ま、考えていても時間が過ぎるだけなので、

とにかく、探します。


1枚の名刺を




事の発端は、今朝の電話。


お客様に電話をし、日時が決定。



「ところで、うちの会社来た事ありましたっけ


私 「 まだ伺ったことないですね。 」


「あ、名刺ありますよね


私 「 はい。 」

と、すまして応えたものの、、、、。


内心、(困った)。


確か、最初にお目にかかったのが、、、。

2年前くらいだったかな?

もっと前かな~?



その後、数回お顔合わせはしましたが、

お互い、名刺交換は澄んでいる。


連絡先が変わってなければ

わざわざする必要もなく。



よって、2、3年前以来名刺はいただいておりません。



ということで、

知り合いにきくのも一つの方法ではございますが、





そろそろ名刺整理した方が

いいんぢゃないの

ここらで、反省してきっちと整理整頓した方が

いいんぢゃないの

この名刺は、宝の山だと思うんだけどな~


とまぁ、


天の声が聞こえた 。

(己を反省しただけなんですが、、。)



ということで、


これからガッシガッシ名刺整理はじめます。



上海は特に帰任されて、在上海では無い方も

たくさんいらっしゃいます。


丁度いい機会ですね。



デジタルも良いのですけど、

必要な時に必要な方のを引っぱってくる感じだった私。



よって、1枚ずつ確認しながら

いろいろ思い出して整理しよう。



あっ、このお方

意識的か無意識か


何かはじめようとすると、必ずこんな感じで

手伝って  くれます。

image


前足落ちていません