こんにちは~。

今日は、もやっとしておりますお天気ですね~

上海から岩野です。


昨日は、非常に熱い、

素晴らしいセミナーに参加させていただきました。


会場は、その熱いメンバーの方のご好意で

こちら、で開催。

image


土曜日の午後に解放して下さるという、なんとも有り難い。


こちら、熱い笠間さんのお陰さまです。


メルマガから感じる熱気、

そして、意欲。

参加して、その理由が理解できました。


進行役を務めてくださった

JAICの長瀬さん。

image

教育事業部のスペシャリストでいらっしゃる彼の言葉は

魂がこもっています。



そして、今回の講師であるBABIRONGの北さん。

ご自分の中国での取り組みをみなさんへ

熱く語っています。

image



北さんは、以前は立命館大学付属中高一貫校の教員でした。

当時のお話も、熱かった。

とにかく、いつでもどこでも全力投球の方です。


第2部で戦略、戦術についての立案の

グループワーク。

これを、グループを変えて2セット実施。


北さんの会社の戦略戦術を考えているけれど、

この考えって、自分の会社にも当てはまるでしょう!?


そして、第3部は懇親会。


こちらでは、GIVE&WANT の発表。

自分は、何をしてあげることが出来て、

何をして欲しいのか?


懇親会までもが、繋がっているこの形式。

さすが、メンバーの質が高いです。


昨日は、31回目の北さんのお誕生日。

image

充実の1日だったとお察しします。


そして、今回の案内状や組み立てをしてくださった

切れ者、長瀬さんは

残念ながら今月いっぱいで帰任されるとのこと。

image

こちらは、「再見」ケーキですが、

第2回も、上海にいらっしゃる勢いでいらっしゃいました。

素晴らしいです。


最後に、熱い20代~30代のみなさまの集合写真です。

image


私は、いません、、。
カメラマンです。

若者の会合に、

おばはんは、出しゃばったら「あかん!」です。



今回は、マルコの取材という名目で

この素晴らしい会のキックオフに参加させていただきました。


若いエネルギッシュな皆さんと時間を共有できて、

とてもとても勉強になりました。


みんながんばれ~。


がんばれ自分!