こんにちは~。

今日は、財務の先生がやってきて

税申告をしていきました~毎月一度の儀式?終了の

上海から岩野です。


自宅のパソコンに税関系は繋いでいるのです。

引っ越しとか面倒ですからね~。

それはなぜか??

デスクトップでしか税金関係のソフトやプリンターが

使えないようになっている、、、。

何とも面倒なお話だからです、、、。


そして、私が独り言のように

「今年は年検まだなのかな?」
(営業許証の更新、と言っても印鑑を押されて料金徴収だけ)

ビザ申請の時にも、入国管理局でチェックされる

項目の中のひとつです。
(会社の有効期限みたいなものでしょうか)


すると、財務の先生曰く、

「あれ?2月のニュースで年検なくなったって言ってたよ。」

と、、、。

「あれ、毎年ほんとうに面倒だからさ~。」



知らなかった、、、。

どうりで、いつも連絡くれるコンサル会社が

何の音沙汰もなかったのか、、、と謎が解明。

ただ、念のためコンサル会社に聞いてみると、

ネット申告になったということでありました。


「早く言ってよ、、。」と心の中で呟く。

きっと、コンサルタント会社が費用をもらえないから、

連絡しなかったっていう事なんでしょう。




そんなこんなで、


色々とやっていたら、あっという間に息子のバスの時間。

いつもは、アイさんが行ってくれるのですが、

自分が行ける時は、出来るだけお迎えにいくようにしております。


バスが到着する場所へ行く途中、

マンションの正門の前に、

「花売りお兄ちゃん

が、珍しくいました。


最近、お花飾ってないな~。


ということで、息子をピックアップ後

淡いオレンジの色のバラをゲット。


最初聞いたとき、一本10(xi)元と聞こえたのですが、

後で4(si)元と分かり、

「あるだけちょーだい」と大人買い。


そして、久しぶりに飾りました~。


花を飾ると、必ず寄ってくるお方、、。




目的は、、、。

水遊び 


お花を飾るのは嬉しいのですが、

花瓶の中から花を全て出してしまうロンちゃんと

毎回いたちごっこでございます。



バラを見ていたら、十数年前に訪れた、

エズの光景が浮かびました。


フランスもそろそろバラの季節が到来でしょうね~。



お花綺麗ね~っとクリックいただけたら嬉しいです。

みなさま、楽しい週末をお過ごしください