おはようございます。

昨日は、暖かな1日でしたが~。

今朝はモヤっております、空気もあまり良くない

上海から岩野です。


今日は、少し長くなってしまうかな?



昨日は、久しぶりに温故知新へ。


間もなく、帰任されてしまうMさんとも

久しぶりにお話することが出来ましたが、、、。

あ~~話が面白くて、有能な人たちが

どんどん帰任してしまい、上海が寂しくなります。


上海での出逢いを大切にして行きたいですね。


さて、

先週は、財務の引き継ぎで自由に動けませんでした。


昨夜、宇宙兄弟の録画を見ているときに

「ピンポーン」

 息子の「 財務の先生だ 」

のひとことで、約束していたことを思い出す私。


以前の財務の先生が保存していた会社のファイルが

特別なソフトだったらしく、

会社用のパソコンで開けなかったのです、、。


これまで、3回トライしてもらったのですが、

昨夜は、ご自分の息子さんを率いて4回目の挑戦。

さすが、20台の息子さんは、サクサクとダウンロードを

してくださり、無事作業は終了。


ただ単に、ソフトのダウンロードをしなければ

ならないだけでした、、、。

それまでは、ソフトがない私のパソコンのせいに

なっていた、、、。解決すると素知らぬ顔。


これでやっと、

以前の財務と新しい財務の引き継ぎ終了です。


前財務は、以前の運転手さんのお友達。

昨年半ばから、運転手が必要ではなくなった私たちは

きちんと話合って辞めていただくことになったのです。

8年も我が家で働いてくださってました。


と、、、ここで、1つ面倒なことが起きました。

運転手さんと友達関係でお願いしていた財務の先生。

確かに、運転手さんが辞めた月に

「私は彼女の紹介で(2人とも女性)やってきました。

もう、彼女がここで働かないんなら~。」

と言ってきたのですが、

「では、さようなら。」

と言うのも何だし、、、

「無理にやって頂くのならいいですよ。」

と、やんわり言ったのですが、

「あなたが決めてくれ」と、、、。



ただ、弊社の財務は非常に楽。

出勤は何もなければ2日間で、時間はものの20分。

作業は、自宅で時間がある時にやってもらいます。


こんな楽な仕事で毎月固定収入って美味しいはず、、。

しかも、財務が何をしているのか

サッパリ分からない私、、。

直ぐにサヨナラすることに不安があったのも確か。



しかも彼女は税務署に用事があるたびに、

運転手さんとドライブがてら2人で出かけるという

VIP待遇? だった訳です。


ただ今回、

自分の友人が実質私に切られたということで、

心中穏やかではなかったこともありましょう。

「やってあげてる」感が非常に伝わってきていました。


運転手さんからは、2人が一斉に辞めると私が大変だから

ある程度続けてくれるように伝えてあると聞いていました。

運転手さんと私たちの関係は未だに非常に良好なんです。



先月、会社の「発票」(領収書)が切れてしまったので、

「発票」を税務署に買いに行かなきゃなりません。

と、、、メールを打ったのですが、

その時の返信が、

「運転手さんが居ないのに、どうやって行くんですか



「辞めます」と言っているようなものですね。

地下鉄もバスも、彼女は自家用車だって持っています。

でも、「辞める」とは自分からは決して言わない。


ここで、私の気持ちは決まりました。


友人に即刻新しい財務を紹介していただき、

次の日に本人へメール。

ただ、経験上中国は感情的になっても

何も良いことがないので、

冷静に、

「いままで、運転手さんのお友達ということで、

だらだらとお願いしてしまい、申し訳ございませんでした。

新しい財務を雇う事に決めましたので、最後に聞き継ぎだけ

お願いいたします。」


と、、、私なりにしたためました。

そのメールに対する返事は、


「好的」(わかりました)

の、ひとこと。

ま、こんなもんでしょう。

まる5年お願いしていて、これです、、。

ちょっと悲しいですわぁ~。


上海の友人に説明すると、

「あり得ない、あり得ない~


いや、、、実際にあった、、、。( ̄_ ̄ i)


こんなことに拘っていても仕方がないので、

新しい財務の先生に事情を説明し、

まずは発票を買いに行くよう

お願いしたのです。

ちょっと遠い所なので、私が送っていく

または、タクシーで行ってください。

と言うと、彼女は、

「あなたの時間とお金がもったいなので、

私は地下鉄とバスで行きます。」

とのこと。


では、最寄り駅からタクシーでと、タクシー代を渡しても

その金額がそのまま返ってきました。

もしかして、これが普通


しかも、

1ヶ月の財務費用は以前の財務の40%減であります、、、

この現実、、、。


知り合いの紹介で人を雇うということは、

安心感もありますが、しがらみも強い。

紹介者との関係が強ければ強いほど面倒です。

費用が安くなるどころが、ワガママ放題で費用も高い、、、。

しかも今回は、引き継ぎしなければならない書類も

(本来私のところに全て無くてはならない書類)

私が見れない状況で保存してあった、、、ということは、

一度もその報告を受けていないということ。

税務申告のパスワードもやっと分かりました。


彼女は新しい財務の引き継ぎがあることで、

やっと本来の財務の動きをした訳でありましょう。



なんて、お馬鹿なわたし、、、。


「 が~~~ん 」


今回、財務を変えて自分の愚かさを反省しました。

もっと真面目に経営に向き合おう、、、。

どんぶり勘定は駄目だと。


今回の財務の交代は、

私にとってもとても良い機会です。


会社を立ち上げたのも2008年の4月ということで、

丁度いい区切りになりました。


いつも感じることですが、お給料が高ければ

きちんと働いてくれる、、なんていうことはありません。

以前の社員でもそうでした、、。

スキル不足の子の方が要求が高かったりしました。


今回は、人のしがらみで見えてなかった私。

業務は業務として、しっかりやって下さる方が

会社としては必要な存在ですねー。

今更きづくな~~~
 わ・た・し、、、。



ま、気分を切り替えて~。

では~。今週も1日1日大切に過ごしましょうね~ 。