こんばんはー。

日中は暑い、そして夜は雷雨の

上海から岩野です。


朝、起きると猫の玩具が2つ置いてあった、、、。

どうやら、猫のロンちゃんが、自分のおもちゃ箱から

取り出して遊んでいたらしい、、、。(笑)

朝から、にんまりしてしまいました~。

image


今日は、挨拶について。

私たちが住んでいるマンションの守衛さん達が、

警備会社からの派遣になってから、挨拶の徹底が

素晴らしい。


「これから出かけるの?気をつけて!」等と

声を掛けてくれるのもしばしば。


マンション所属の守衛さん達も、相乗効果か?

とても愛想が良くなりました。


「やれば出来るんじゃん!いつまで続くかな?」


と思っていたのですが、ずっと継続されています。


挨拶をしてもらえると、何だか心が和みます。

守衛さん達への労いの気持ちも自然に出てきますね。


企業の中で、「挨拶がないんだよね~。」

という悩みを相談されるのですが、会社内の問題。

挨拶の徹底がされていないだけでは??


我が家の小区の警備さんを見ていたら、

「みんなで徹底して実施すれば出来る」

ということが、確信になりました。


警備会社は中国のローカル企業です。

この徹底の仕方、是非学びたい~。


ゲートを通るたび、彼らと挨拶を交わす。

防犯にもなると思われるので、住人は安心感もあります。


今度、タイミングをみて、どんな研修をしているのか?

をモニターしたいです。


中国も、どんどん変化しています。

ハードが発展し尽くした次は、ソフト面ですね。


「ニーハオ~♪」

image