仁義なき戦い2019 西日本ツアーファイナル 尾道編 | 仁義なきBLOG

仁義なきBLOG

実行委員会が綴る毎日。

皆様、お疲れ様です!
尾道BxB代表 Tyranny selfishギターの陽介です!
皆様のお時間を少しいただきます。

去る7月20日(土)、仁義なき戦い2019 西日本ツアーファイナル。
僕たちのホームである尾道BxBで行われました。



はっきり言います。



仁義って最高じゃねぇか!!



はい。これに尽きます。


Tyranny selfishの話を少ししますと、僕たちは全員現役大学生で、およそ1年前に今の体制となりました。
僕たちと同い年のバンドがほとんどおらず、『こいつには負けたくない!』という、いわゆるライバルがなかなか見つからない状況でした。

そんななか始まった仁義なき戦い、初めて会う、世代や性別、ジャンルの違いを超えた仁義のライバルを見て、めちゃくちゃ燃えました。

絶対に負けたくない。

その思いが、多くの経験値と刺激を得ることに繋がりました。


あと、今回の仁義の世代は謎に仲が良く、今までの仁義の中で一番仲が良い世代なのではないかと勝手に思っています。(笑)
(打ち上げは、福岡から見に来たLong time know seaと、乾杯の後来たPaydayも参加して全バンドそろっちゃいました)




そして迎えたツアーファイナル尾道編。
誰がなんと言おうと最高の一日になったと思います。
みんなバチバチで最高なライブでした。
ライブが良すぎてめちゃくちゃ緊張しました(笑)
Tyranny selfishはいつも通り、自分たちにできる精一杯のライブをしました。

1年前からオリジナル曲を作り始めた大学生バンドが、仁義を回って、仲間をたくさんつくって、店長の今谷さんがダイブするようなライブができるなんて、誰が予想したでしょうか。




仁義ツアー前、何人かの人に「きついよ、しんどいよ、お金なくなるよ」と言われました。でも、先輩方の「絶対良い経験になる」という言葉を信じて、その結果、最高の経験をすることができました。



これを見ている仁義なき戦いを知らない人たちへ、


仁義なき戦い、最高だぞ!


やろうぜ!



来年以降の仁義なき戦い、楽しみにしています。



尾道BxB店長 今谷さん、実行委員の皆様、前哨戦から共に回ってきたLily youthと北さん、その他の仁義の仲間たち、ライブハウススタッフの方々、ご来場いただいた全てのお客さんに感謝を込めて


2019.08.08
Tyranny selfish
加藤 陽介