仁トレーニングです。

3回目の私が試したダイエットです。

皆さんと同様いろいろ、やってます。(‐^▽^‐)

ストレッチについてです。

ストレッチじたいは、良いと思います。
しかし、ダイエットにどれだけ効果が
あるのかと言われると、たいして無い
ですね。

ストレッチをする事で、筋肉を取り囲む
筋膜なども刺激され、血行も良くなり
基礎代謝も上がる。

たしかにそうでしょうが、筋肉量を1キロ
増やしても、1日に50Kcalも増えないのに
ストレッチで増える基礎代謝は、しれています。

私はストレッチを、寝る前にします。痩せる
ためではなく、朝起きた時に、楽だからです。

基礎代謝の高い人は、痩せている!

痩せている人は、基礎代謝が高いのか?
決してそうとは限りません!

太っている人は、脂肪だけが多いのでは
無く、筋肉も多いのです。
筋肉が多いと基礎代謝は上がります。

基礎代謝は、何もしない状態で必要な
カロリー、脳と内臓で、70~80%残り
の20~30%が筋肉です。

脳と内蔵のカロリー消費を上げるのは、
大変なので、筋肉を動かしてカロリー消費
を上げるしかありません。

と言う事は、痩せている人は太っている人
よりも、動いているという事です。

結論として、身体を少しでも動かしましょう。
べつに、ランニングをしたり、筋トレをしなく
ても、いいです。

エレベーターを使わず、階段を使う。椅子を
バランスボールにしてみる。
掃除の回数を増やす、一駅歩いてみる。
歩くスピードを少し早くしてみる。

私も、3・11東日本大震災の時に、電車
が一ヶ月動かなかったので、一駅歩きました。
それだけで、2キロ痩せました。

ではまた次回