●新作セミナーです!!●
構想数年?やっと実現する超お薦めセミナー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━☆彡
【6/27(水)13:00~17:00】
あなたの悩みが解消し、仕事力がアップする!「成果につながる 『片づけ力講座』」
━━━━━━━━━━━━━━━
【7/4(水)13:00~17:00】
~体験!体感!体得!「リーダーのための チームビルディング」
☆彡━━━━━━━━━━━━━━━

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
   【きっかけ屋のTrigger通信 Vol.249 2018年4月20日】 
 ☆☆☆ 普通の人がもうちょっとだけ元気になるメルマガ ☆☆☆
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 

おはようございます。
今日は全国的に気温が上昇し、真夏日になるところもあるとか。
私も朝早くから夜中までしっかり予定があるので、気温差に十分気を付けたいと
思っています。


4月も中旬から下旬にさしかかっていますが、新たな環境にやっと慣れて来た・・・
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな環境の変化も影響して、バタバタ忙しく過ごされている方も少なくないで
しょう。


私もそのひとり。
4月のここまでは、息つく暇もない・・・感じで走り回ってきました。

そんな時、我々はついつい目の前の仕事を「さばく」ことで精一杯になります。
現実は仕方ないこと。

でも、それが落ち着いた時、忙しさを忘れてホッとた時間を過ごし、また襲って
くるバタバタした日々に翻弄されるのですね・・・、私を含めた凡人は(^-^;。

そこで思い出したい、有名な逸話があります。

「木こりのジレンマ」

日々忙しい毎日を過ごし、とにかく目の前のことを必死に頑張るビジネスマンが
意識していきたい話です。

そのあたりはこの後の、「普通の人がちょっとだけ元気になる話」で。
 


☆゜・*:.。. .。.:*・☆゜・*:.。. .。.:*・

2018.4.20 「普通の人がちょっとだけ元気になる話」

☆゜・*:.。. .。.:*・☆゜・*:.。. .。.:*・

【走るのに忙しいくてガソリンを入れている時間がない・・・】

とにかく時間がない・・・

なんだか毎日バタバタするばかり・・・

なんで自分だけこんなに仕事があるの・・・


もし、人財育成さんご自身や、周りに、「忙しい」が口癖になっている人が
いたら、今一度認識したい話です。

 



===

“木こりのジレンマ”

ある木こりが、がんばって木を切っている。

通りがかった旅人がその様子を眺めていたが、斧を振るう勢いのわりに、
なかなか木が切れていない。

見ると木こりの使っている斧の刃が欠けているようなので、旅人は言った。

「斧を研いだほうがいいんじゃないかい?」

すると、木こりは言った。

「わかっちゃいるんだけどね、木を切るのに忙しくて、それどころじゃないよ」

===

いかがでしょうか?
心当たり、ありませんかね。

書いている私、もちろん?心当たりあります(^-^;。

我々は、忙しい毎日の中で、その問題の本質的な改善に手をつけないで、とに
かく必死に目の前の仕事をこなすことが良くあります。

私も良くわかります。
だって、目の前にある仕事は「緊急」だから。

現実的にはそうだと思います。
しかし、それを承知であえて再認識したい。

その「原因(真因)を考える」ことの重要性を。
「今のやり方の根拠」を。

木こりは、作業が遅いことの「原因」を「改善」することで、その後の生産性は大きく
改善される可能性がありますよね。

この話を聞くといつも思い出すことがあります。

それは、職場の「5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)」。
仕事の忙しさや、ミスやケガの発生の数と、その職場がきちんと整理整頓されて
いるかどうかは反比例すると確信します。

作業現場の生産性の悪さ、不良発生率と、工具メンテナンスの精度も間違いなく
反比例するでしょう。

「忙しくて机の整理が後回しになってしまう」
そんな方、「木こり」になっていませんか?

もしかして、そもそも整理整頓ができていればその問題は起こらなかったことか

しれません。

発生した問題に一生懸命対処することはもちろん大事ですが、その問題が発生
しないようにすることはもっと大事。

よく、「仕事ができる人に限って、自由な時間を多く持っている」といわれるの
はこんなところからも分かります。

慌ただしい年度初めをお過ごしの方も、GW前後には少し落ち着く・・・
なんて方も少なくないと思います。

そんな時こそ、思い出したい「きこりのジレンマ」でした。

GW前後には、ぜひ「刃を研ぐ」時間を優先的にとってみましょう。
もうすぐGWですね。

「走るのに忙しくて、ガソリン入れている暇なんてないよ~」

なんてなりませんように・・・(笑)。

では、皆さんよい週末を(^^♪。


●セミナー情報●


「木こりのジレンマ」に心当たりのある方には、特にお薦めです(^_-)-☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━☆彡
【6/27(水)13:00~17:00】

あなたの悩みが解消し、仕事力がアップする!「成果につながる 『片づけ力講座』」
━━━━━━━━━━━━━━━



~お薦め講師のご紹介!~

元吉本興業のお笑い芸人からビジネスエッセンスを学べます!

【正嶋ヒデノヴ(元お笑い芸人、ツッコミデザイナー)】



彼は私の大学の後輩でもあるこの人をご紹介。
明らかに私より優秀にもかかわらず、めっちゃオモろくていい男です。
元お笑い芸人で、よしもとの劇場を中心に漫才などでも活躍。
今は、そこで身に着けたコミュニケーション術をビジネスに役立つ形で伝えています。
友近、とにかく明るい安村、らの同期に負けない活躍を、講師業界で目指します。
特に、安全大会、周年などの記念講演などでは爆笑講演をお届けします(^^♪。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●企業研修のご相談はこちら(研修プログラムサンプル)
【人財育成プラネットの企業研修メニュー】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●企業研修のカスタマイズ承ります●
【研修企画・実施のステップ(カスタマイズの流れ)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人財育成プラネット主催セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2018年 5/29 話し方で成果を変える!「実践!スピーチ集中講座・入門編」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■6/27 あなたの悩みが解消し、仕事力がアップする! 「成果につながる 『片づけ力講座』」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~体験!体感!体得!「リーダーのための チームビルディング」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2018年 10/2 真の戦力化はここが決め手!「新入社員ステップアップ研修」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人財育成プラネットだからできる
ビジネスの研修・講演の講師コーディネートサイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トップアスリート、経営コンサルタントなど幅広くコーディネートします!