Jimmychoo(ジミーチュウ)のコーディネイト~フラット編~ | 【Jimmychoo専門店】Jimmy choo code (ジミーチュウコード)店主のオフィシャルブログ★

【Jimmychoo専門店】Jimmy choo code (ジミーチュウコード)店主のオフィシャルブログ★

いらっしゃいませ(^o^)ジミーチュウコード店主渡辺です!
世界の女性の憧れ、セレブご用達の人気ブランド【Jimmy choo/ジミーチュウ】そんなジミーチュウのお得な商品、
セールから当店でしか手に入らない日本未入荷商品などホットな情報をたくさんお届け致します!



どこか遠くへ旅行だったり、活発に行動したい時

ゆるく行動したい時には

やっぱり【フラット】のシューズが最適!





特に「高いヒールは苦手」という方には

とても便利なアイテムです。










でも実はフラットタイプって

どこかラフ過ぎてしまう感じがして

コーディネイトが難しかったりしますよね。









そんな方に、ファッションリーダーたちのコーディネイトを元に


どんどんご紹介していきますよ♪








【フラットタイプ】







ぺったんこタイプのサンダルに爽やかカラ―のストラップをプラスすることで

アクセントになり、とてもキュートに演出しています。






シューズと同じカラーのクラッチバッグにローラインの靴下をプラスすることで

抜けすぎずカジュアルにコーデしています。





フラットの大定番、スリッポンシューズ。レオパード柄が落ち着いた全体に

アクセントを入れています。モノトーンカラーもまたgood!






鮮やかに目を引くブルーの洋服でもエナメルのレザーシューズを履くことで

スポーティにならず、品よくカジュアルにコーデしています。





重くなりがちなブラックのレースワンピに落ち着いたレッドカラー、ローラインの靴下

黒いリボンで落ち着いたカジュアルさを演出しています。






ブラックレザーワンピと合わせた上級コーデ。フラットシューズでも先端のゴールドアクセが

ゆる過ぎずしっかり上品さを出しています。











いかがでしたか??


フラットでもしっかり足元を素敵に演出していますね♪

自信持ってコーディネイトできそうです♪







ではまた♪






コーディネイト【パンプス編】はこちら>>>>>>>>>

コーディネイト【サンダル編】はこちら>>>>>>>>>


コーディネイト【ブーツ編】はこちら>>>>>>>>>




Jimmy choo通販専門店
【JimmychooCode/ジミーチュウコード】へは >>>>>>こちら