第4クール ・ 始まりました | とっても元気だったのに。。突然、悪性リンパ腫に罹ってしまいました。そのリアルタイムレポート。

また大分空いてしまいました。


12/15(火)リツキサン、今日17(木)CHOPでした。


早速、夕方にシャックリが出ましたが、5分くらいで治まった感じです。第3クールも、当日に出て、直ぐ治まるという感じでしたので、厄介なしゃっくりはこのまま回避できそうな・・・・


ただ今日、主治医の先生には、『これから後半戦で、副作用が強く出ますので、熱が出たら処方したクラビットを5日分飲みきってください』と言われましたので、ドキドキです。


どうも手の親指の爪が変色してきたような気がします。確かに半分のスケジュールが終わっていますが、これからが蓄積された抗がん剤の副作用が増幅して出てくると思うと、憂鬱ですね。


防ぎようがないですし。。。


ちょっと食欲が落ちてきたかなと思い、それはそれで、プレドニンの副作用に食欲マシマシがあると聞いていますので、相殺的にはラッキーと単純に考えています。(^_^.)


プレドニンといえば、便秘の副作用が一番イヤですね。今日から5日間、20/dayが始まりましたので、青汁飲みます。


そうそう、亡くなった母もプレドニンに苦しめられていて(彼女はリウマチだったのですが)、副作用としてのムーンフェイスが厳しかったのですが、最近はどうなのでしょう。。。これも営業職に就いていますと厳しいかな。。。知り合いにネフローゼの方がいて、その方もプレドニン服用時は、ムーンフェイスでした。


手指の痺れは確実に増しています。ただ、多くの先輩方(特に女性でしょうか)が書かれている、料理などにも支障をきたす強い痺れや、痛みは未だきていません。

さ、何とかこのクールも乗り切りたいと思っています。今日から10日間は副作用発現注意期間、それが終わる手前頃からは、骨髄抑制。。。今年はクリスマスも年末もないですね。。。大病を患ったのですから当然ですが。。。



今日はちょっと副作用のことを書いてしまいました。


あ、今日、CHOP点滴後、お昼ごはんに添付のラーメン (http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13141868/  )

を食したのですが。。。つけ麺だったのですが、なんかつけ汁が辛いだけで、旨味を感じなかったんです。。大量煮干しの有名店なのですが。。。。これも味覚障害が強くなってきたかな。。。


明日また変わったものを食べてチェックしようと思います。

ではおやすみなさい。