第2回へるまんずコンテスト応募ページ | Hidenoriのブログ ギターで作曲 ギター教室

第2回へるまんずコンテスト応募ページ

第2回へるまんずコンテスト応募ページです。




ではコンテスト詳細を書いていきます!


■期間
2009年4月30日~2010年6月28日


■曲
DREAMER'S HIGH に収録されている

ONE MINUTE HELLMAN


■応募方法
①まずはDREAMER'S HIGHを買います(借りるのダメ!w)
②DREAMER'S HIGHに入っているカラオケにあわせて弾きます
③その動画を撮ります
④YOUTUBEかニコニコ動画に動画をアップします
⑤メールを送ります
件名:第2回へるまんずコンテスト応募
本文に
・お名前 必須
・紹介するお名前(HN可) 必須
・動画のURL 必須
・メールアドレス 必須
・その他意気込みやメッセージ、自身のHP、ブログ等 任意
を記入し
info@hidenorimusic.jp (@を@に)
に送信!!

これでエントリー完了です!!


CDを購入し
ギター(エレキorアコギ)で
ONE MINUTE HELLMAN を演奏していれば
どなたでも参加可能です!!

他の人うまいな・・・と思ったら撮りなおして何回でも再エントリー可能!!


お待ちしてます!!!


■賞品(2010年4月7日現在)
今回は優勝者のみ賞品があります。
賞品についてはまずこちらをご覧下さい。
http://ameblo.jp/jigokuotoko/entry-10179437962.html
そうです、ディーンシュレッダーサーチ3位入賞です。
そしてギターをもらいました。
http://ameblo.jp/jigokuotoko/entry-10192024947.html
もうおわかりでしょう
このギターです!!
3位入賞できたのも、みなさんが投票してくれて
審査員の目に止まることができたからです。

このDEANコンテストは曲もONE MINUTE HELLMAN でしたし、
元々第2回へるまんずコンテストの計画はありましたので、
このギターは僕が持っておくものじゃなくて
感謝の気持ちを込めるために
なにかの形で、みなさんのお世話になりっぱなしの僕が
恩返しをすることができるためにもらったんだなと思いました。
日本語がダメダメでごめんなさい。
是非もらってやって下さい。

賞品の詳細はDEANのHPから
http://www.deanguitars.com/bnds_v1/dbd_tribute_ml.htm


■審査について
前回の審査方法は曖昧だったという意見を頂きました。
なので今回は審査項目を設定し、
1項目10点満点の点数制で行います。
※あくまでも僕からみた点数となりますのでご理解下さい。
※僕が感動のあまり泣いてしまった場合、限界突破して10点オーバーする可能性もあります!!

1.リズム 10点
譜面に忠実なのも重要ですが、
いかにノリ(スピード感等)が出せているかも重要です。

2.ちゃんと音を出す 10点
しっかり1音1音が聴き取れるかどうかです。
強く弾くところもただ強いだけじゃなく
弱く弾くところもただ弱いだけじゃなく
安心して聴けるフィンガリング&ピッキングが重要です。

3.音質 10点
高音質なほど点数は高いです。
ギターの音ももちろんそうですが、
全体の音質、かつカラオケとの絡みも重要です。
きちんとした録音ができる能力も必要になってきます。
一応コンテストなのでアテフリは禁止です。

4.画質 10点
高画質なほど点数は高いです。
ギターの腕に関係ないじゃないかとも思いますが、
あくまで動画コンテストですので、画質も重要になります。

5.動画全体のかっこよさ 10点
立って激しく弾く、座って弾いてなにかパフォーマンスをする
かっこよくするために色々と表現方法はあると思います。
動画全体として見た時のかっこよさです。
フレームがおかしいなんてのはもちろん論外
音ズレ等も厳しい審査対象になりそうです。

6.ラストフレーズ 10点
この曲の最後はオリジナルのソロを弾いてもらいます。
そのソロも重要になってきます。


以上!6項目60点満点で審査していきます!(例外もあり)


■順位について
今回はいきなり順位は決めません!!
期間を決めて都度発表したいと思います!

もちろんエントリーしてくれた方は専用ページでずっと紹介させて頂きます!!

ここでライバルをチェックして再エントリーだ!!w



以上・・・です。

なにか不明な点がありましたらコメントにて指摘してやってください。
なるべく早く対応致します。


最後に一言

第1回は11名もの参加があり、
盛り上がって大成功!ということで僕はルンルンで調子にのっております。
第2回もみなさんと一緒に盛り上げていけたら幸いです。
エントリーお待ちしてます!!
宜しくお願いします!!



Hidenori