出版社に行ったなら、じぎりんグッズが売り切れたのだ。のまき | じぎりん星人の生ブログ『ちいさなしあわせを楽しむ暮らし』

じぎりん星人の生ブログ『ちいさなしあわせを楽しむ暮らし』

ちょっぴり疲れているきみのために、ほっこりするコミックエッセイ、フォトエッセイをお送りしています。きみとじぎの絵本『つきがみえないよるでさえ』を出版。たいせつなひと、ペットをなくしたかたのかなしみにそっと寄り添う、大人向け絵本です。

こんばむわ。

いつも

きょうも

ありがとね。


きょうは、

出版社に

打ち合わせにいてきました。


きみが今日まで支えてくれたおかげで

書けた一文。

ほんとうにいままで

みまもりつづけてくだすって、

ありがとう。

まだまだ越えないといけない山は

あるので、

がむばりますよね。






今日、

もう何回か

行っているのに。



{CE9230DB-9DA4-4202-91BA-E42902A92485}




北摂は、よくわからないのであった。




{14D10C24-DCFE-4D25-95C2-AA8BE0E72D94}








{7D07825C-8C9E-4A11-AEDE-20B38C02A6DE}





出版社のかたに

確認のため

メッセージを送るも。




{D1D4C2FB-198D-4830-81BB-7B596C9D793E}





茨木市駅に着いたなら。






{D5E43ECB-B5C9-4365-94FA-D341FC4A8D20}










{FBE97728-D5A4-4DC3-8EDD-774C4C68E35E}




いつもは、

もっと小さくて、

ホームのはしが

改札だったのに、

茨木市駅は

おおきくて、

いきなり

階段があったのであった。

画力がなくて

書けてないけども。



乗り換えて、

正しい駅に着きました。




そしてから、

出版社についたなら、

ちょうど

セミナーがおこなわれており、

お客様が

たくさんいらしていた。

(それで、

メッセンジャーが

読まれていなかったのだった)



ごちうもんをいただいていた

マスコットとポチ袋を

渡したりしていたなら、

なんと❗️


いらしていたかたがたに、

一緒に持ってきていた

miyuさんのポーチが

大人気❗️

あっという間に、

完売してしもた。








みなさま、ありがとう。



咲麗さんのクラウンダイアリーに

サイン❗️






新しいお友だちにも

おあいできて、

出版する絵本にかんして、

さまざまなご意見をいただき、

ほんとうに

今日打ち合わせにいって

よかた。



じぎりんグッズも、

まだあったなら、

買ったのに〜

もうないの⁉️

って、

うれしい声も。



マスコットとポーチを

作ってくれたmiyuさん。






miyuさん、ありがとね。




さて、

出版に関して

つぎは、

ついにできました❗️

本屋さんに並びます❗️

のときまで

書けないのだけれど、

がむばって書いていますので、

ご心配なさらずによ。




ほんとうに、

ほんとうに

みまもってくれてありがとう。


もしも

じぎが

かんちがいしそうになったなら、

ちういしておくれよね。



いつも、

きょうも、

これまでも、

ほんとうに

ほんとうに

ありがとう。


また、

あしたぐらいに。