次号は「週プロレジェンド軍」があります | 生きているだけで十分 宍倉清則のいまのキモチ

次号は「週プロレジェンド軍」があります

地震、ありましたね。しかも、3・11と同じような時間に。不吉な金曜日。正直、東北に行くのは怖い。

 

テレビの録画をする。土曜は24時間テレビのドラマ「生きてるだけで なんくるないさ」。女の子が可愛いから。そこか! そこでしょ。深夜のG1決勝も。日曜は午後6時10分、NHKの「MJ」にSPEEDが出る。月曜は午後4時5分、同じNHKの「産地発!」に井上和香が出る。あとはSアリーナ。

 

 

急に寒くなったといわれるが、それでも暑がりの私は扇風機をつけている。昨日の深夜は暑かったけどなあ。熱風が吹いていた。熱風撫子(なでしこ)。…って歌、あったよね。クラッシュ・ギャルズで。デビュー曲「炎の聖書」のB面かな。そんな気がする。

 

 

なでしこといえば、サッカー。前に書いたように私は見ないけど。私にはビューティ・ペア時代の全日本女子プロレスに見えるので、メンバー的にまったく興味が持てない。

 

 

それに加えて…さっき、ニュースで見たら、現在、世界でいちばん有名な女子サッカーの選手と思われる澤選手が何と言っていたか? この人、よくこの言葉、使うんですよ。それ、聞いただけで、がっかりする。ダメだ、この人って。

 

 

それは「勝ちにこだわる」。「今日の試合は勝ちにこだわらないで、やりました」って、あるのか? ま、この話はもうやめましょう。がっかりする言葉が多いな。

 

 

「応援、よろしくお願いします」も大嫌い。お願いされて、応援したくないよ! って私は思うけど。でも、ほとんどの1流スポーツ選手が使っている。私の知る限り「そんな言葉を言うのがおかしい」と言ったのは野球のイチロー選手ぐらいかな。

 

 

ディアナをやめた勇気彩選手。「とりあえずフリーに」。「とりあえず」なんて気持ちで、フリーになるな!と言いたい。とりあえずビール。ビールを頼むような軽い気持ちってことでしょ。

 

 

ガールズS-cupのニアライブを見ていた。トーナメントで決勝は神村エリカ選手がハム・ソヒ選手に判定勝ちで優勝。ソヒ選手の1回戦の相手は藤野恵実選手。これが見たかった。えみの、みが「美」ではなく「実」なんですよね。それを覚えている。本誌の名鑑にも載ったことがある。

 

 

藤野選手って、アイスリボンの最初の後楽園に出て、松本浩代選手と対戦しましたよね。アイスの後楽園の2日前に出てきたのは…何も意味はないけど。ただ私は思い出した。ソヒ選手のパンチで鼻から大量の出血。それでも、判定で1人はドローにしていた。素人目には、どう見てもソヒ選手だと思うけど。

 

 

今週号の本誌の「次号予告」には出ていませんが、次号は「週プロレジェンド軍」があります。第18号。3回連続、8・27に関連したテーマ。なんと、シャチ横内さんのカラー写真が出てきます。この2つのヒントで、テーマがわかったら、すごい! もったいぶりはよくないけど、こればかりはまだ明かすわけにはいかないので。

 

 

本誌の最後のページに「よかった記事」というアンケートの結果が出ていますが、№1589を見ると、レジェンド軍企画が1位。実は毎回、1位になっているような気がする。私の気のせい? いや、事実みたい。それを勝手に記念して、またIGF8・27を前にして、なんとなく、猪木vsアリ戦を見せたくなったので、ちょっとだけ。まず会場の前。当日が雨だった証拠。

 

 

 


次は珍しい試合後。東スポ・櫻井さんの姿(緑の帽子)が見える。右下でかがんでいるのは週刊ファイトの松下さん。

 

 


では最後に試合を1枚だけ。山本小鉄さん、カール・ゴッチさん、坂口さんの姿が。ついこういうところを見てしまう。

 

 


では皆さん、よい週末を。