先日の結婚式にて
これまで以上に強く感じた
2つの感情について、

●会社を継続させる事が自分の使命であり
結婚式の度にその気持ちが強くなるという事。

自分の家族が増えるのと同じ気持になる。
と強く思うようになった事です。

●規模がどれだけ大きくなっても
設立から年数が経過しても
成長を掲げ、今のこの温度感や
ベンチャー魂を忘れてはいけない。


ベンチャー企業とは
自分達が未来をつくるんだという気概を忘れる事なく、
常に前進を繰り返し挑戦する事だと思います。


なぜ、そうなのかというと
成長を掲げ、前進するという事は
苦悩や困難が必ずセットでついてきます。
だからといって、成長する事を避け、
安定や自分の価値観ばかりを追いかける事で
逆に怠慢な気持ちやスキをつくってしまい
色々なものの完成度が低くなってしまうと
感じたからです。


自分の生活を仕事ばかりに
しなければならないという事ではなく、

「やる時はやる。」そして、
「今の(ベンチャー魂)気持ちを忘れない。」

という事が重要なんだと思います。

10年・20年後ふり返った時に
満足して語り合えるエピソードを
後悔ない日々を送れるように皆で頑張っていきたいと思います。


$「やったります男」の感謝Blog -ipodfile.jpg

おめでとう。これからも一生よろしく