変形性○○関節症(退行変性)と整体・・・そしてCMのウソ | 【大阪】 ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院         JHSC整体治療室 = 整体コラム / 心のコラム

【大阪】 ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院         JHSC整体治療室 = 整体コラム / 心のコラム

●ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院は「2年制整体学校」と「JHSC整体治療室」を運営しています。

変形性○○関節症(退行変性)と整体・・・そしてCMのウソ

「整体、心と身体に関する悩み-質問」はこちら



変形性膝関節症(整体治療例はこちら) とか変形性股関節症(整体治療例はこちら) とか・・・、これらの病気は結構有名ですよね。実際に罹患者も多く、数百万ではなく一千万人以上の患者数がある、とも推定されています。


これらは退行変性とも呼ばれていて、簡単に言えば関節に構成体である「骨・軟骨・靭帯・関節包」などが加齢や労働・荷重・スポーツ障害などにより変形していく病態(退行)です。成人では50%の人が、75才以上では80%もの方に、この様な関節の変形が有ると言われています。

「しわ・たるみ」の様に、人間であれば誰もが避けられない肉体の変形なのかもしれませんね。




ところでこの様な関節変形なんですが、実は皆さんの想像以上に我々の整体で効果をあげることが可能なんです。但し、20-30代までの様な「完治」は、なかなか難しいと思いますが。


ちなみに軟骨の成分(=コンドロイチンなど)を錠剤にして飲んだり、あるいは関節の皮膚部分に塗布したりするものがCMなどで宣伝されていますが、これらは全く効果がありません。つまり前者は胃腸で消化されて吸収されますので、変形した関節に軟骨成分として届きません。後者では皮膚からかなり深部にある軟骨まで浸透して到達する事は100%ありえません。よしんば少し皮膚を浸透したとしても関節の軟骨ではなく、そのはるか手前の血管で全部吸収されて軟骨には何も役立ちません。



さてその整体治療ポイントですが、それには五つあります。

1 骨に対して

変形性関節症の痛みの原因は骨の端部の静脈うっ血が原因します。よってこのタイプの治療は同部の血液循環を促進する整体テクニックが有効です。



2 滑膜(関節包)に対して

滑膜・関節包の炎症では急性期はアイシング。その後のアイシングは不

ですので、滑膜や関節包の血流の改善と緊張を改善する整体手技が効

果的です。

滑膜・関節包と変形した骨などとの摩擦が原因であれば摩擦しないよう

牽引治療、筋肉調整などが効果的です。



3 関節のアライメント不良が原因する靭帯の緊張に対して
アライメント不良を正常にする整体テクニックが効果的です。



4 筋肉の反射性緊張に対して

筋肉調整による筋肉・腱の緊張緩和などの整体手技が効果的です。



5 軟骨に対しては

血管が通っていない軟骨に栄養を送る「滑液」の循環を促進する整体手

で、軟骨の栄養補給を促進させます。




この様に私たちは、変形性関節症の整体治療に対して大きな自信を持っているのですが、しかし「壁」もいくつかあります。

1 関節変形が末期にまで進行すると整体での治療は時間がかかる☚患者

負担増

2 そうなると治療費負担も増加する☚患者負担増




ですから我々JHSC整体師としては出来るだけ初期の段階で、時間をかけず&治療費をかけずに、そして患者さん自らの治癒力で関節を修復させる為に、学校や協会を通じて啓蒙活動を活発化させていきたいと思っています。

そうすれば数千万人もいると推定されている「変形性関節症」の患者数が少しでも減少するのでは、と夢見て・・・





● 治療のお問い合わせは下記まで

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

付属治療室

JHSC整体治療室


●診療時間 【予約制】
 ・午前診…10時~13時
 ・午後診…15時~18時

●診療日
 ・月曜日~金曜日
 (水曜日=午前診のみ)
 ・第2土曜日、第4土曜日=午前診のみ

●休診日
 ・第1土曜日、第3土曜日、日曜日、祝日

●治療費
 ・初 診 7,500円
 ・2回目以降  5,000円
●住所 大阪市都島区善源寺町1-5-43 アイムワンビル2F

      地下鉄谷町線都島駅 4番出口徒歩2分
●電話 06-6180-6880 
●メールでのご相談・治療予約はこちら まで



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




● 本学院-入学のお問い合わせは下記まで

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2年制整体学校

ジャパン・ヘルスサイエンス専門学院



次の二つのコースからどちらかを選んで入学して頂けます。

1 本科2年課程 (一般の方が入学するコース)
2 プロコース (鍼灸師、理学療法士などのプロの方が入学かるコース)

基礎医学科目は「動画配信による通信授業 」が出来る様になりました(勿論通学受講もOK)。


●住所 大阪市都島区善源寺町1-5-43 アイムワンビル2F
      地下鉄谷町線都島駅 4番出口徒歩2分
●電話  06-6180-6880
●メールでのご相談資料請求体験入学 受付中


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


患者さんが通院される主な地域
大阪市、淀川区、東淀川区、西淀川区、大淀区、福島区、中央区、北区、旭区、都島区、此花区、大正区、東成区、城東区、住吉区、住之江区、平野区、守口市、門真市、寝屋川市、交野市、枚方市、東大阪市、大東市、八尾市、四条畷市、藤井寺市、柏原市、吹田市、豊中市、摂津市、茨木市、高槻市、箕面市、池田市、川西市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市、堺市、岸和田市、和泉市、泉佐野市、奈良市、生駒市、京都市、向日市、長岡京市など。