横須賀 軍港めぐり
10月9日
9時半の飛行機にで羽田へ
しゃれとんしゃ~(お洒落でいらっしゃる by博多弁)
羽田からの電車の乗り継ぎもうまくいって、昼過ぎに横須賀の汐入駅に到着
軍港めぐりは14時の便を予約済み(^_^)v
それまで横須賀新名物「チェリーチーズケーキ」を食べることにしたのさ
とか言って、私は「洋梨のキャラメルムース(写真左上)」にしてしまったけどねf^_^;
ホテルから乗り場の汐入桟橋までは約徒歩5分
席は自由席、早い者勝ちと言う事なので、早々と桟橋で待機
でも結局2Fの展望デッキは暑そうだったから、1Fに座っちゃった
桟橋からも色々見えてた
手前はシンガポール海軍揚陸艦L-209 PERSISTENCE
他にもオーストラリア海軍のフリゲート艦 FFG-03 シドニーなる艦がいたんだけど、すんごい逆光で写真に撮れず(x_x;)
潜水艦おやしお型
さあ!ここから遊覧船からの怒涛の護衛艦祭り
ただし、ガラス窓越しなので、ちょっとくもってる(ノ_-。)
観艦式のため全国から艦艇が集まってるよー!
数が多いのでなるべく簡単に名前だけでご紹介
桟橋から見えてた潜水艦も真横から
少し進んだとこにも潜水艦
手前が「そうりゅう型」
そうりゅう型の見分け方は軍港めぐりのスタッフに教えてもらったよ(^O^)/
尻尾がV字になってんのー!
実は、一番奥(岸壁寄り)に、もう一隻居たみたいだけど、気が付かなかった
アメリカ海軍 宿泊船APL-40
こっから自衛隊で
反対側の窓から
右 ミサイル護衛艦 あたご DDG-177
中 汎用護衛艦 ゆうだち DD-103
右 汎用護衛艦 うみぎり DD-158
遠くの沖?にも見えてました
右 ヘリコプター搭載護衛艦 くらま DDH-144
左 汎用護衛艦 やまぎり DD-152
中 ミサイル護衛艦 はたかぜ DDG-171
右から
掃海艇 つのしま MSC-683
掃海艇 やくしま MSC-602
掃海艇 いずしま MSC-687
廃艦 名前も全部消しちゃって、融かして鉄にするか、訓練の標的艦になるんだって
手前 海洋観測艦 しょうなん AGS-5106
左 特務艇 はしだて ASY-91 迎賓艇だって
w川・o・川w
手前から
汎用護衛艦 せとぎり DD-156
ヘリコプター搭載護衛艦 しらね DDH-143
ヘリコプター搭載護衛艦 くらま DDH-144
手前から
ミサイル護衛艦 あたご DDG-177
汎用護衛艦 ゆうだち DD-103
汎用護衛艦 いなづま DD-105
軍港めぐり以上!
みんな満艦飾で華やかヘ(゚∀゚*)ノ
いっぱい見たわー
14日の観艦式はすごいだろうなー
ご安航をお祈りします!