【ココナナ】機種情報その1 | ジェットカーひよこまめの「設定なんて関係ねぇっ。」

【ココナナ】機種情報その1

皆様、こんにちは。

ジェットカーひよこまめです。



やっと昨日、導入から3ヶ月目にして

「ハーレムエース2」のチャレンジボーナスで

パーフェクトが取れたメーカー広報です。


3連図柄より、右リールが難しいですよね!

そして、マロン最強伝説は今も継続中。




異論反論受け付けます。(`・ω・´)








さて、遅くなりましたが今日は『ココナナ』の機種情報その1

元気にいってみましょーっ!


私立マカロン学園に通う双子姉妹『ここの』と『のなな』が

学園内の秘密の螺旋(らせん)階段を探しあて、

最上階(77階)を目指していく『ココナナ』。


チャンスゾーンから始まる、完走型ART「螺旋階段ゾーン」が

ボーナスとARTの究極融合を実現します。



おらさいはこの辺にして、まずはキャラ紹介からっ!



『紅茶葉(こうちゃば) ここの』


ジェットカーひよこまめの「設定なんて関係ねぇっ。」-【ココナナ】ここの


私立マカロン学園の2年生。

『のなな』の双子のお姉ちゃん。なのに妹の方がデカい…


うっ、うちと同じか…


低血圧で口が悪く、チャキチャキな感じ。


ひよこまめの人生経験から言うと、

意外とこういうタイプが「恋に恋しちゃう」感じで、

“のなな”みたいな子は、おっとりしていながらも

合理的に男性を見極めるであろうと思われる。


あ、性格とかはうちの姉妹とは違うからね、うんうん。


ハイライトシーンは、ART継続時の「触覚」




『紅茶葉(こうちゃば) のなな』


ジェットカーひよこまめの「設定なんて関係ねぇっ。」-【ココナナ】のなな


私立マカロン学園の2年生。

『ここの』の双子の妹。でも彼女の方が背が高い。

まず、ガタイがいいっ!食生活に差があったのだろう…

メガネっ子で、天然、ナイスバディ。


きっと何事も冷静に見受けられるけれども、

何でもお姉ちゃんに付き合っちゃうあたり、

お姉ちゃんのオモリをしなくちゃいけない使命感に

かられているのであろうと思われる。


ハイライトシーンは、おでこに注射器が刺さって放心状態




『水天宮(すいてんぐう) 紫子(ゆかりこ)』

ジェットカーひよこまめの「設定なんて関係ねぇっ。」-【ココナナ】紫子


私立マカロン学園3年生。

生徒総代。たぶん生徒会長みたいな役職だと思う。


なんとなく、学校に住んでそうな感じがする。

もとい、校内にいながら、そこが我が家のように振舞ってる気がする。


どうやら、『のなな』に迫っているっぽいんですが、

このシーンを見るたびに、私、


高校生だったうちの妹が、

バレーボールの試合で会う他校の生徒(♀)に

ラブレターをもらったことを思い出してしまうのです。


思わず出た言葉は、「アンタの学校、女子高だっけ?∑(゚Д゚)」


でも紫子様の縦ロールはたまらなく好き。

ただし、名古屋巻きなのが許せない。

だって宝塚って近畿でしょ…?




『小夜鳴(さよなき) りりな』


ジェットカーひよこまめの「設定なんて関係ねぇっ。」-【ココナナ】小夜鳴


私立マカロン学園の保健の先生。たぶん、保健の先生。

保健室に忍び込んだ一般人ではないと思う。


おいくつなのかは存じ上げませんが、そのミニスカートは大変羨ましいです。


注射器と触手聴診器で攻撃してくる。

『のなな』を狙ってるらしいのだが…


『のなな』、人気モノだな。(。・ω・)ノ゙




『星野くん(仮名)』


ジェットカーひよこまめの「設定なんて関係ねぇっ。」-20110408星野くん


仮名が名前の男。

マカロン学園の生徒らしいのだが、学年、本名共に不明。

同じ人が何人もいるように見えるのは「残像」らしい。


残像、すげー!( ̄□ ̄;)

常に校内新聞のためのネタを探している。

なんとなく、トンガリに聞こえるんですけど。




『長谷鍬(はせぐわ) 分別(ふんべつ)』


ジェットカーひよこまめの「設定なんて関係ねぇっ。」-【ココナナ】おじさん


エコ。

とにかく激しいエコ。


マカロン学園の学校職員さん。

ゴミの仕分けを間違えると激しく怒られる。


焼却炉を背中にしょっているので、

ちょっとだけ石川五右衛門とキャラがかぶっているように見えるの。

あの焼却炉から炎的なものが噴き出さないのだとしたら、


ただのカチカチ山




『姫川 辰之進』


先輩。いわゆる憧れの先輩。

成績優秀、スポーツ万能、天才肌の美男子。

でもニワトリの玉千代と闘ってる。(イジめてる…?)

カワイイ顔して性格が悪いのか、ニワトリが嫌いなのかは不明。




『玉千代』


ニワトリ。学校の飼育小屋にいるニワトリ。

ニワトリは2羽、庭にいるが、どちらが玉千代なのかは不明。

そしてどちらもオス(♂)なのが大変に気になる。

連続演出中に玉千代が通過するとチャンスなのは、

玉千代がとてつもない秘密を握っているからに違いない。




『細川ユリア』


チャンスキャラ。

かなりのぽっちゃりキャラではあるが、

おさげにメガネで『のなな』とキャラがかぶる。


この手のタイプの人は自己顕示欲バリバリで、

何かと他人を目の敵にする「みぎわさん」みたいな人が多いのに、

ユリアさんは大変に謙虚です。


■□■□■□■□■□



こんな感じで登場キャラクターをご紹介してみましたが、

『ココナナ』がどんなパチスロなのかおわかりいただけましたでしょうか?


え?パチスロとしては全く謎?(´・ω・`)


それでは次回の「『ココナナ』機種情報その2」をお楽しみに~っ!



バッハハーイ!(古)