真実は?どこ?


京都 面談 久しぶりの京都

1ヶ月ぶり


時間前 もう来てくれた

大阪から 電話 メール やり取りしていた

T 氏


同志社大学法学部 出身

共通項 私 親近感。


某ファンド 参加している

少なからずの金額

某ファンド バックグランド 

少なからず知っている 私


どこまで言って良いのか?

判断できず 言葉に詰まる。

同じベトナム 投資 関係 


行動に移した瞬間 目標に変わる


目標に変えること

一番の障害

親しい 友達

親しい 身内


良かれと思って 忠告

良かれと思って 反対


真実も 事実も 知識も 経験も無いのに


アドバイス


いかに 多くの人の 目標実現 妨げていることか。


私の 目標

GMHKの 目標


支えてくれる たくさんの 賛同者


今日も 一人 賛同してくれた。

共に 夢を 目標に変えてくれた


感謝


時を同じく

北九州でも 大きな賛同者

得てくれたようだ


スタッフ S 氏


昨日 電話営業 北九州入り


可能性 ゼロ%でない限り


動く!!!実践。


真実は ここに。


信じるものは ことを成す。

実現できることを信じ

自分の感性を信じ

人間を信じる。


真実は ここに。


ここにひとつ


ベトナム 移転するハノイ工科大学

大学生 ベトナムの将来を担う

人間が集まることを信じ。


200ヘクタールの 遊園地?公園?


作りつつある ベトナムの若者が

私に 接触して来てくれた。


日本人が 足を踏み入れたのは

私が 初めて。


信じて 起こした 行動