少し早いかもしれませんが、去年コガネムシの被害で参ったので

早めの対策をしました。

 

セリアの滑り止めシートで土の上を覆い、針金を曲げて留めるだけ。

メッシュになっているので、水やりをするときもそのまま出来るし

追肥を施す時はワイヤーを一か所外せばよいので、そんなに大変ではない。

 

鉢植えのバラが20鉢以上あるので、滑り止めシート6セットも使いました。

 

中央のブルーのは、排水溝ゴミ取りメッシュ。

コガネムシ同様、カミキリムシ被害で何本ものバラが駄目になってしまい、

その怖さを思い知りました。

簡易的な対策ですが、カミキリムシが株元に入れないように排水溝ごみ取りメッシュを

ぐるぐる巻いています(見た目は良くないけど)

 

 

スナップエンドウがいよいよ実を付け始めました。

我が家の庭は土の部分がほとんど無い為、選んだのはつるなしタイプのスナップエンドウ。

これは通常のものと比べると丈が低く、50cmくらいしか伸びません。

 

秋に種まきしたのですが、12月は暖かかったせいで大きくなりすぎ、

2月に咲いてしまった花をまだ早いと摘む作業や、霜でしんなりしてしまったこともありました。

慌てて不織布をかけて霜がかからないようにして、何とかダメにならずに

育ってくれました。

花がいっぱい咲いています。

どれだけ収穫できるか楽しみ(笑)

 

ラレーヌビクトリアのオベリスクの下に植えてあるので

肝心のバラが、スナップエンドウに全部栄養取られていたりして・・・ちょっと心配キョロキョロ

 

外猫のママちゃん

我が家でお世話してから3年。

去年は瀕死の状態になったけど、何とかこの冬も越してくれました。

 

とは言っても、状態が悪いことに変わりはないので

いつまで側に居てくれるか・・・・

私にできることを精一杯やるまでです。

 

ブログを読んでいただき、どうもありがとうございました。 日本ブログ村のランキングに参加しています。 今日もポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村