がん「光免疫療法」治療薬を保険適用 高額医療制度で自己負担数十万円に | カイロ・整体・各種療法・健康法の実態などを暴露する 意味不明なブログ

カイロ・整体・各種療法・健康法の実態などを暴露する 意味不明なブログ

大分県の各種療法業界の【影 男】(旧名称はインチキ院長)が
自分の経験から各種療法・各種健康法などの本当の現状を語ります
たまに不思議関係や音楽関係もあるかも・・・?

 

製造販売承認を得た光免疫療法で使う薬剤=楽天メディカルジャパン提供

 体の外からレーザー光を当ててがん細胞を死滅させる「光免疫療法」で使う薬剤と装置について、厚生労働相の諮問機関「中央社会保険医療協議会」は11日、公的医療保険の適用を決めた。1回の標準的な治療費は薬剤費、装置代、手術料を含めて約600万円だが、自己負担を軽減する高額療養費制度により患者の支払額は多くても数十万円になる見込みだ。

光免疫療法で光を当てる装置。深い場所のがんや大きながんには光ファイバーを通して光を当てる=楽天メディカルジャパン提供

 保険適用されたのは、光免疫療法で使用する薬剤「セツキシマブサロタロカンナトリウム」(商品名アキャルックス)とレーザー装置。いずれも楽天メディカルが開発した。薬剤はがん細胞にくっつき、レーザー光を当てると化学反応を起こしてがん細胞を死滅させる仕組みだ。

 対象疾患は、切除できない頭頸(とうけい)部がん。薬剤とレーザー装置の年間の市場規模はピーク時に53億円、使用する患者数は416人を想定している。【原田啓之】  毎日新聞

 

###############

 

これは以前から金額が

かなり気になっていたのだが、

1回で総額約600万円とはねー・・。

 

まあでも保険適用になったので

最終的には数十万円らしいが、

地方の病院での治療は

まだまだ先のことになるでしょう。

 

それにしてもこの光免疫療法は、

あのロイヤル・ライフ博士の方法に

似ているような気もするが、

もしかしたらライフ博士は

かなり先見の目があった?

のかもしれませんねー・・。

 

もしも私が何兆分の1の確率で

ガンになったとしたら、

自分の方法を試す前に

この光免疫療法を

やってもいいですけどねー・・・。