血液1滴から13種類のがん発見 東芝 2020年から実証実験 | カイロ・整体・各種療法・健康法の実態などを暴露する 意味不明なブログ

カイロ・整体・各種療法・健康法の実態などを暴露する 意味不明なブログ

大分県の各種療法業界の【影 男】(旧名称はインチキ院長)が
自分の経験から各種療法・各種健康法などの本当の現状を語ります
たまに不思議関係や音楽関係もあるかも・・・?

 東芝は、1滴の血液から13種類のがんを見つける技術を開発したと発表した。東京医科大学や国立がん研究センターとの共同研究で開発され、血液に含まれる『マイクロRNA』と呼ばれる分子を分析することで、99%の精度でがんがわかり、超早期と言われるステージ0や1のがんも検出が可能だとしている。テレ朝news







何年か前にも東レかどこかが

同じように血液一滴で

という方法を開発していましたが、

あれとはまた別ものみたいです。


費用は2万円以下になるように

するらしいのと、

2時間ほどで99%の確率で

ガンかどうかが分かるそうですが、

13種類のガンというのは

乳ガン

膵臓ガン

卵巣ガン

前立腺ガン

食道ガン

胃ガン

大腸ガン

肝臓ガン

胆道ガン

膀胱ガン

肺ガン

脳腫瘍

肉腫

だそうですが、

どのガンかどうかまでは

分からないとのことですので、

さらに別のガン検査が必要になるみたい。


費用の2万円以下というのは

健康保険を使わない場合だろうが、

それでもかなり安いと思うので

実用化されたらさっそく行ってみましょう。