キューブ2 | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Cube 2: Hypercube(2002年)

評価:★★☆☆☆
【STORY】
心理療法医のケイトが目覚めると、そこは冷たく光る立方体(CUBE)の中だった。CUBEを囲む6面の壁にはそれぞれドアがあり、別の部屋へと続いていた。他の部屋へ入ったケイトは、経営コンサルタントのサイモン、盲目の学生サーシャ、さらには技術者のジェリーらと出会う。みな、ここに来た経緯も理由も知らなかった。出口を求めて移動を始めた彼らは、やがてゲームデザイナーのマックス、国防総省エンジニアのマグワイア大佐、老女ペイリー夫人たちと合流。大佐は、ここから脱出するためにはこのCUBEの謎を解く以外にないと語るのだが…。(allcinema ONLINE)

【CAST】
ジェラント・ウィン・デイヴィス
カリ・マチェット
ニール・クローン
マシュー・ファーガソン
バーバラ・ゴードン
リンゼイ・コネル
グレース・リン・カン

etc,,,

前作の監督のヴィンチェンゾ・ナタリは降板し、撮影監督として有名なアンジェイ・セクラが監督を務めた.

前作がよかったから続編ももちろん鑑賞。
しかしどうしてこうなった!っていう仕上がりに…。

前回のようにキューブの中の明かりがそれぞれ違うってことはなくどの部屋も明るいし、服もみんなバラバラで。そういう部分は引き継いでほしかったな。

前回ほど部屋の中でのトラップも少なくて、他の部屋に進むっていう緊迫感が薄れててなんだかなぁって感じでした。空間が重力に逆らってみたりパラレルワールドのようになっていたりと違うアイデアもあったけどなんか違うなって。非現実的すぎるのも問題。

最初のほうでちょいちょいキューブの中にいる人たちがベッド?の上で寝てる描写があったので、これは夢というか頭の中で見せられてるものなのかなって思った。

最終的にキューブがどんどん収縮して消滅するところを間一髪逃れるという感じだけど、結構謎だらけでもやもや感がすごいわ。ケイトはずっとサーシャのネックレスを狙ってたのか~って感じだけどなんで殺されたの?用済みだから?

「60659」って数字は時計の時間だったわけだけど、絶対24時間以上の出来事だからいつの?感は個人的にあったよね。

もっと謎解きしてほしかった。
人が増えた割には結構みんなすぐ死ぬし。

キューブの外は気になるけどこの終わりはなんかなぁ~って感じでした。