スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Star Wars: Episode I - The Phantom Menace(1999年)

評価:★★★★★
【STORY】
世界中が待ちこがれていた「スター・ウォーズ」サーガの序章。舞台は前3部作からさかのぼること約30年、ダース・ベイダーことアナキン・スカイウォーカーの少年時代を描く。通商連合の調査に向かったジェダイ騎士は、その背後に銀河征服を企む暗黒卿の存在を知る。ジェダイ騎士のクワイ=ガン・ジンとオビ=ワン・ケノービは、砂の惑星タトゥイーンでひとりの少年アナキンと出会う。アナキンに秘められたフォースの力を感じ取ったクワイ=ガン・ジンは、彼をジェダイ騎士団に入れようとするのだが……。(allcinema ONLINE)

【CAST】
リーアム・ニーソン
ユアン・マクレガー
ナタリー・ポートマン
ジェイク・ロイド
イアン・マクディアミッド
ペルニラ・アウグスト
サミュエル・L・ジャクソン

etc,,,

SF映像作品『スター・ウォーズ』シリーズにおける主要実写映画の公開第4作品目。シリーズ主要9部作の中では、アナキン・スカイウォーカーを主人公とする3部作の第1章『エピソード1』に当たる。



副題の『ファントム・メナス』は日本語に訳すると「見えざる脅威」を意味し、歴史の裏で暗躍するシスの暗黒卿ダース・シディアスのことを指している。

前作『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』から16年振りに製作された。

リーアム・ニーソンのロン毛似合いすぎだよね。

そしてアミダラ演じるナタリー・ポートマンの影武者をキーラ・ナイトレイがしていたのは有名な話。

魅力的なキャラクターが今回もいろいろ出てきて。
グンガンのジャージャーのキャラは結構好き。笑



C3POって一番最初はこんな骨組み丸見えな感じだったんだっけかね?

とにかく映像技術が格段に上がってるのでCGもとても鮮明。

レースのシーンなんて迫力満点、臨場感がすごい。そこで「Feel. Don't think.」って言ってる場面があって、ほんのちょっと違うけど、あれ?ブルース・リー?って思ったよね。笑



地上戦も迫力満点だけど、ダース・モールの存在感はやばいね。
ライトセーバーを使ったアクションが多いのは個人的にはうれしい。

クワイ=ガン・ジンとの一騎打ちなんかもう画面に釘付けですよ。

オビ=ワン・ケノービとの戦いはかなりスピード感溢れてたし。

しかし改めて見るとあっちでもこっちでも戦っててこんなに戦い多かったっけかねって感じ。

毎度毎度内容がぎちぎちでほんと見ごたえある作品ね。