ムトゥ 踊るマハラジャ | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Muthu/முத்து(1995年)


評価:★★★★★

【STORY】

日本に記録的なインド映画ブームをもたらした、エンターテイメント巨編。インド映画界が誇るスーパースター、ラジニカーントを主役に迎えて描く痛快な勧善懲悪ムービー。ロマンス、アクション、踊りなど、インド娯楽映画の全てがこれ1本で堪能。特に極彩色鮮やかな衣装やセットで繰り広げられるミュージカル・シーンは圧巻もの。タミルナードゥ州の大地主ラージャーに仕えるムトゥは、馬車使い兼用心棒として人々から絶大な信頼を得ていた。そんなある日、ラージャーが劇団女優のランガに一目惚れ。だがランガはムトゥに恋してしまう・・・。(allcinema ONLINE)

【CAST】

ラジニカーント
ミーナ
サラットバーブ

etc,,,

かねてから観てみたいと思っていたインド映画。


ボリウッドフィルム(もしくはマサラムービー)ともいわれており、今では結構人気ですよね。


そんなインド映画は年間の映画製作本数も映画館観客総数も世界一多い映画大国。歌って踊ってアクションにロマンスにコメディに、とにかく盛りだくさんな内容が特徴。


で、この度初めてインド映画というものを観たわけですが、普通におもしろい!!ハリウッド映画とかにはない独特な感じがとても魅力的でした。


映画のおもしろいところはストーリーどうこうだけではなくその国の色が色濃く出ることでもあるよね~なんて思いました。


所々にある踊り、どれも良かったですね~。

開始早々歌って踊ってましたががっちり心掴まれました。

曲調がインド!って感じだし衣装も色鮮やかで素敵でした。


アクションシーン等での効果音もなんか笑っちゃう。笑
手紙のメッセージでみんな庭に集まってくるところなんかもおもしろかったです。


主演の方もなんかだんだん魅力的に見えてくる不思議。


ただ、長い!!長すぎる!!

映画は2時間くらいがちょうど良いんだなって思いました。笑


これぞ娯楽だ!という感じでだいぶ楽しかったですけどね。