
まずは初歩的な注意書きを。
その画像が、持ち帰っていいものであるかを確認してください。
それについては別記事に詳しく書いてますので、そちらをご覧ください。
それから、「○○同盟」等のバナーやアイコンを使用する方。
よく、そういうサイトで『直リン禁止』の文字を見かけた事はないでしょうか?
直リンとは、直リンクの略です。
直リンクの意味を、簡単に説明させてもらうと・・・
“画像を持ち帰らずに、そのサイトに貼ってある画像のアドレスだけを持ち帰り、
その持ち帰ったアドレスを自分のブログ等に貼り付ける”行為です。
これをすると、配布先のサイトのサーバーにかなりの負担がかかってしまいます。
『直リン推奨』などと書かれていない場合は、絶対にやめてください。
では、画像の持ち帰り方を説明します。
今回は、クリスマスイベントの時に配布したヅラのバナーで説明します。
①画像の上で右クリック
②「名前を付けて画像を保存」をクリック
↑クリックで画像拡大↑
③好きなフォルダに好きな名前で保存
これで、持ち帰り完了です。
次に、画像のアップロードの仕方です。
ここでは、画像フォルダへのアップの仕方を説明します。
スライドショーやルームに画像を貼る時に使うフォトサービスですが・・・
アメブロでは2009年1月20日をもって、アップロードのサービスを終了すると発表されました。
現時点でもアップロード出来たりはするんですが、一応アメブロ側からサービス終了のお知らせが出ているので、こちらでの説明は控えさせていただきます。
ご了承ください。
①「記事を書く」画面で“画像フォルダ”もしくは、“画像ボタン”をクリック
↑クリックで画像拡大↑
②“参照ボタン”をクリックし、フォルダからアップしたい画像を選択
↑クリックで画像拡大↑
③“アップロードボタン”をクリック
これで、画像フォルダへのアップロードは完了です。
質問などありましたら、お気軽にコメやメッセでどうぞ。
間違いがあった場合、ご指摘いただけると助かります。
【目次】 へ ←クリックで飛べます