とんかつ楽天のカツカレー | ジャン=ピエールの霧の中の原風景

ジャン=ピエールの霧の中の原風景

こだわりの食とお酒を味わった思い出や情報を綴ります。

2日目の火曜日の昼は楽天のカツカレーを食べるのだ。
水戸に来た際に何度かたべようとしたが、カツカレーを提供するのは、火曜と金曜の昼だけである。
それもこのカツカレーの日だけは予約を取らないので、並ばなくてはならないのだ。


開店10分程前に行ったら既に行列ができていた。



何とか1巡目に入れたが、案内されたのは座敷席だった。
最初に冷奴と漬物が出てきた。


そして、暫くして、カツカレーができあがった。


強烈なカレーの匂いが私の鼻腔をくすぐる。
この香りは明らかにイギリス製のカレー粉C &Bカレーパウダー系で作ったカレーである。
かなり辛口で暑い夏にはたまらない。


カツは流石にトンカツ屋だけあって分厚くカラッと揚がって美味しい。
パン粉もきめ細かくていい。
これは確かに癖になる
カツカレーだ。
ちなみに、帰りによく見たら楽天のある商店街の入口に鰻屋ぬりやのお重の模様のような鳥居があったのである。