「エンド・オブ・ホワイトハウス」 | 尋常ならぬ娘のオタクな映画日記

尋常ならぬ娘のオタクな映画日記

  ~jeanpaul-cinemaの映画と伊藤英明をこよなく愛するブログ~

 「エンド・オブ・ホワイトハウス」




大統領を人質に、テロリストたちがホワイトハウスを占領。


ホワイトハウスに配備されたシークレットサービスたちは


テロリストたちの攻撃によって次々と命を落としていく。


ついにホワイトハウス内に配備されていたシークレットサービスたちは全滅。


そこに唯一生き残りテロリストたちに立ち向かっていたのは


ジェラルド・バトラー演じる元シークレットサービスのマイク・バニングだった。


彼は以前、任務中に大統領夫人を守りきることができず、


シークレットサービスの職をはずれ、


ホワイトハウス周辺を担当する警備員になっていたのだった。


強硬なテロリストたちを相手にバニングは一人、


人質にされた大統領たちを救い出すことはできるのか??



というようなお話。



劇場も予想以上に混雑していてビックリしましたが


この映画の予想以上の面白さにもビックリしました~о(ж>▽<)y ☆




って面白そうだから観に行ったわけなんですけど


まさかここまで面白いとは(・∀・)!!!



この映画のチラシを観たときまでは


正直そんなに興味がなくて


なんだか政治色が強い作品なのかな?みたいな


チラ見で想像してたんですね。


でも、


よく見たらジェラルド・バトラーだし!!


モーガン・フリーマンだし!!!


ってことで


予告編をチェックしたら


なんとも面白そうではないですか!!!



これは行ってみるか(°∀°)b と思って行ってみたのですが



行ってよかったぁぁぁо(ж>▽<)y ☆


心底思う面白さでしたよ!!!



もう冒頭からグイグイ引き込まれ


序章はなく、即本題というスピードで


すぐに緊迫した状況に突入します!!



なので


観ていて全く息つく暇なく展開していくので


緊張の連続です。



これだけすぐに本題に入っての120分。


これだけ観ているものを引っ張り続ける緊迫の連続!



これほどずっと緊迫した状況が続く映画には


めったに出会えませんね。



ということで


最初から最後まで目が離せず


本当にドキドキしながら興奮MAX状態で観ましたので


あっという間に終わってしまいました(笑)




そして何より


主役のジェラルド・バトラーが・・・


かっこいいことは百も承知で観に行ったのではありますが・・・





もう・・・


死ぬほどかっこよかったのであります・・・



ただ一つ難を言えば・・・


暗い状況の中での戦闘シーンなど仕方ないのですが


それでももう少し見やすい画面にしてくれれば


もっと素敵なジェラルド・バトラーの姿をきれいに拝めたのになぁと


画面が暗すぎることにちょっと残念さを感じました。


それでも暗闇でのシルエットバトラーに萌えた私なんですがね(笑)



また


ただ今公開中の「オブリビオン」にも出演中のモーガン・フリーマンも


今回は「オブリビオン」とは全く違う感じで


「オブリビオン」のようなかっこよさはないものの


今回もいい味出してましたよ~。




とにかく


久しぶりに“完全緊迫映画”に出会いましたо(ж>▽<)y ☆



面白かったです!!



この映画は観るなら絶対劇場で!!!



そして


少しでも気になる方もぜひ劇場へ!!!




オススメの1本ですヘ(゚∀゚*)ノ




読者登録してね