【2018年リトミック鎌倉】

・キッズクラスは毎月2回

・ベビークラスは毎月1回

(金曜日)

定期的に開かれるお教室

 

【定員】
  
10組→12組に増席

 

【時間】

 

キッズクラス  1歳頃~未就園児       

ベビークラス  生後2カ月~1歳頃まで

 

鎌倉キッズAクラス(2歳半頃~3歳)

10時~10時45分頃

満席

 

鎌倉キッズBクラス(1歳頃~2歳半頃)

満席

11時~11時45分頃

 

鎌倉ベビークラス (生後2ヵ月~あんよ前)

残席5組

11時~11時45分頃

 

【2019年】

 

【1月】

 

 

1月  11日(金)キッズAクラス・Bクラス

1月  18日(金)キッズAクラス・ベビークラス

1月  25日(金)キッズBクラス

 

【2月】

 

2月   8日(金)キッズA・Bクラス

2月  15日(金)キッズAクラス・ベビークラス

2月  22日(金)キッズBクラス

 

【レッスン料】

 

1回 1500        

1回1400 になるスタンプカードあり(キッズクラス対象)

 

【場所】

 

お菓子工房「MOANA」ミックカフェ3階

 

鎌倉駅東口より徒歩約10分ほど
(若宮大路沿い 由比ヶ浜海岸へ向かいニッポンレンタカーの手前のカフェ)



 

 

アオキラ お申し込みはこちら↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/824a8423355780

 

 

その他過去の四季イベントはこちらをご覧ください↓

おんぷ http://ameblo.jp/jdda8/entry-12213093814.html

 

アオキラ お申し込みはこちら↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/824a8423355780

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【Jddaのベビークラスの特徴】

 

鳥ベビーならではの○○や 時にはマッサージ もちろん楽器や音楽にふれて  

いいとこどりのそんなリトミックを1度に体験しちゃお!!

 

ベビークラス詳細はこちら↓

 

http://ameblo.jp/jdda8/entry-12220322678.html

 

 

 

アオキラ お申し込みはこちら↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/824a8423355780

 

 

IMG_20160827_000741535.jpg

(↑2016年 夏まつりイベントのメインは!

IMG_20171023_215928003.jpg

2017年ハロウィン♡

 

その他過去のイベントはこちらをご覧ください↓

おんぷ http://ameblo.jp/jdda8/entry-12213093814.html

 

 【四季のイベント年6~7回】


今までのイベント

 

・冬のイベント祭り

・卒業イベント

・春のイベント

・夏のりイベント

・Halloween イベント

・クリスマス イベント

・食のイベント(薬膳なども含む)

・ママ安心イベント(幼児救急など子供のケガなど、こんなときどうしたらいい?)

・何歳でもとっても大切なタッチケアでお子様との絆もさらに深まります


その年によって変わりますが、子供も大人も楽しみたいですよね!!

毎日子供を中心に日々頑張っているママの事も忘れてはいませんよ(^^)!!

私も同じママとして笑ったり癒されたりできる、

そんなイベントを企画できるよう心がけています。

 

 

【逗子リトミック親子教室Jddaの特徴】


・子供の習い事といっしょにママのエクササイズ(お腹まわり中心の腸エクサ)もできる。

 

・音感やリズムも遊びながら楽しく学べるお教室

 

・全身運動も行いながら音楽基礎も身に付くリトミック教室(四季イベント時は工作などもあり)

 

・音楽好きな保護者さま

 

・集中した触れ合い(抱きしめる)(愛してる)などの表現をより多くプログラムに取り入れ
  みんなで一緒にお互いに気持ちを声に出して伝えるなど大人が手本となる内容がある

 

・ディズニーの曲に合わせた触れ合いダンスのあるお教室

 

・自由な表現・自主性・積極性に有意な内容も遊びながら取り入れている

 

・普段の生活はもちろん、環境がかわる前の準備期間が大切なこの時期に次のステップにもスムーズに馴染めるようなプログラムを取り入れている
(思いあう どうぞする気持ち 感謝の気持ち 共感する気持ち 順番を待つなどなど)


・童謡も聞いているが、たまにはちがう音楽も聴きながら学ばせたい

 

・同い年ぐらいの子供たちママたちといっしょに共感しあえる

 

・四季イベントでは音楽好きなママ、パパも大人も楽しめる選曲が聴ける

 

 

【どんなことが期待されるの?】

 

・反復することで子供の吸収する力 成長が期待されるので目に見える

 

・物事に集中できたり、人の話を聴けるようになる


・この時期なりの協調性も少しずつ芽生えてくる

・お友達を思いあうことができてくる


・赤ちゃんでもお耳はちゃんと聴くことができるのだと、フラフラ自由に遊びまわっていたけれど、親が知らないうちにできるようになっていることに驚かされる

 

・楽しいのかな?反応があるのかな?とママは心配になるが、その時のかっ表現も個性の1つ!と後から気づきママは感動する!

 

・五感をフルに使うプログラムなので、その場の反応がすぐある子供もいれば、じわりじわりと3.4回目ぐらいからどんどん吸収全開!とスピードアップする子供までいろんな個性を持ったお友達と何かをやり遂げて共感する子供同士の視線!

・親子にとって嬉しい瞬間、成長に感動する時間 この時期ならではの貴重な時間を過ごせると思います 



【ママからの声アンケートより】

①~⑩まであります

継続ママからのお声もあるので是非

参考にしてくださいね!
 

親子リトミックについてママからの感想

 

継続的に参加していただいてるママからのお声

(一部) こちらにもありますよ!→★

IMG_20161026_182230949.jpg  

 

きらきら予約はこちら


電話に出られないときもありますが、
折り返しこちらから連絡いたします。
まれにこちらからのメールが届かない場合もございます。
ドメイン指定など下記のアドレスを受信可能に変更をお願いします。

お気軽にお問い合わせください!

 

 

✉  jdda.keiko@ezweb.ne.jp  
   jdda8keiko@yahoo.co.jp  

 

☎  080-9342-4653 

 

Jdda 

代表  原田 恵子