猫について考察してみる。。。 | 歌と旅、そして軽井沢@アユーラ

歌と旅、そして軽井沢@アユーラ

軽井沢と東京を行ったり来たりしながらの暮らしを綴っています。
イシス編集学校の師範代ライフもちょっぴりアケています。

接骨院の先生は全治一ヶ月だそうです。。。


次の日はさすがに開き直って、気を取り直していたけど

おばあちゃん「先生 猫轢かないでよかったね~」

先生「憐みの心があるからね。。。苦笑

おばあちゃん「このあたりで猫轢いたら商売できなくなるからね~ あっはっはアハハ

先生「・・・殴る

おばあちゃん「Sさんに 『先生帰る時にバイクで猫轢きそうになって転倒して小指折ったんだって』って言ったら
『よかった汗^^; ウチの子出してなくて~ほっだって~

患者さんは 強い。。。

轢きそうになったのは野良ネコだったみたいなんだけど 

このあたりって結構平気で黒猫外に遊ばせに出してる家多いの。

私も昔猫を飼っていて 外遊びさせていたけど交通事故にあって死んじゃった

外遊びさせなきゃいいのでしょうけど でもそれって可哀そうって思っちゃう。。。

結局、家の猫たちは皆外遊び中に事故にあってしにました^q^

それ以来 飼っていません。。。

でも、外遊びしながら元気に生きている猫もいっぱいいるんだよね。

不思議だなぁ 外遊びしているからって皆が皆事故にあうわけじゃないのよね。

人でも同じこといえるよね。

これを運命というのか宿命というのかわからないけど ウチは猫ダメなんだよね~。。。