錦織選手、昨日、今年4回目の対戦となるヤンコに負けちゃった。


今度こそは・・・って期待してたんだけどね。


残念。


で、ウインブルドン初戦がヒューイット。


なんですか、これ(笑)


今年は、もっと楽なドローを引き当ててくれることを期待してたんだけど。。


錦織選手って、どこまでも注目を集めるのが運命なんだろうか。


ま、wowowは錦織選手の試合は、対戦相手が誰であっても放送するんだろうけどね。


ヒューイットなら、きっと世界的に注目されると思うんで、世界の錦織ファン層を広げてちょ。


ヒューイットは、怪我で最近調子もランキングも落としてるけど、なんたって元芝の王者だし、頑張って欲しい。



で、錦織選手の対戦相手以外にも笑ったのが、イズナーとマウの再戦!


あの・・・・、これ抽選ドローですよね。。


こんなんて、あり?


きっとテニスファンの多くが、耳を疑う対戦となったんじゃないだろうか。


思わず「デキレースか?」って思ってしまったよ(笑)


イズナーの順当勝ちを予想はするけど・・・・・


今年こそは、マウに勝たせてあげたい。


で、センターコートなのか18番コートでやるのかって騒がれてるみたい。


18番コートでやって欲しいけど、話題的にはセンターコートが順当だよね。



あと、男子の注目は、Dセラがワイルドカードで出場ってとこ。


最近、ランク落としてたし、全仏も出場してなかったんで心配してたんだよ~


でも、順当にいっても2回戦でシモンかあ。


う~ん、頑張って欲しい。


他に気になる1回戦と言えば、まずはフォニーニとラオニッチ。


暑苦しいのに、何となく煮えきらん男のイメージがあるフォニーニが、ラオニッチとどう対峙するのか興味ある。


あとは、ステパネク対ベルダスコ、同国人対決のルビチッチとチリッチ、ユーズニーとモナコも面白そう。


グルビスとツルスノフは、復活ツルちゃんの順当勝ちを期待したい。


ゴンザレスは久々だから、ドルゴポロフ相手じゃ厳しいよなあ。





女子は、ウイリアムズ姉妹復活で勝ち上がり予想不可。


いつもだったら、当然優勝候補なんだろうけど・・・・・


今年は、全仏に引き続き、ラドワンスカ(姉)応援でいっときます(笑)


あと、ピロンコバも頑張れ。






前に言ってた大陸サイトの李娜に係る記事なんだけど、なんかPCの調子が悪くて自宅で見れなくなったん。


だから、リンク貼れないんだけど・・・・


ビバ李って感じで、大陸サイトはお祭り状態だった。


チラ見だったけど、こんな下世話記事が多かった。


李のコマーシャル収入増収


妊娠疑惑(かなりキツイ調子で、李にメッタギリで否定されてた)


「単飛」(大陸の体育局からの独立)以前、大陸政府にカツアゲされてたのが賞金の65パーセントだったこと

(多分、この数字だったと思うけど、記憶があやふやで・・・)


目を引いたのは、「単飛」について、李らしからぬ優等生発言で大陸政府への上納が当然と言ったこと。


あああ~、やっぱりね。


こんな英雄然とする李なんて見たくなかったのに。


李も、ついに大陸政府の嫌みな広告塔になり下がってしまったよ。


これで、あたしの李応援は無くなったな。