犬と学ぶ、犬と生きる

JDAドッグトレーナーの 

大山ひとみです。


9月1日は人生最大のターニングポイントになった

NPO法人日本レスキュー協会が発足した日です。


阪神大震災をきっかけにして

初代会長、前夫、有志の方々で結成されました。


私はレスキュードッグのトレーニングをメインに参画しており、

JAPAN DOG ACADEMYのノウハウは協会で得たあらゆる経験の賜物です。


発足当時は今のような立派な施設やトレーニングセンターはなく、初代レスキュードッグ達…ドイル、RJ、アムロ、トミー、リンリン、ロミは自宅で共に暮らしており大賑わいでした音符ビーグル犬あたま


協会唯一の車リムジン後ろキャラバンに犬達を乗せて、松崎トレーナーと2人訓練の毎日。

トレーニングの場所が定まらず転々とすることが続いた時期もありました。


トレーニングを始めた当初はJKCや

PDで活躍中のトレーナーに指導を受けましたが、その後はスイス🇨🇭、フランス🇫🇷の救助犬団体のマニュアルを導入しトレーニングを進めました。

思うように進まず試行錯誤が続いたこともありましたが、今振り返ると

充実した時でした照れ


あっという間に十数年の歳月が過ぎ…いろいろな出来事がありました。

悲しいこと、苦しいことから逃げることなく向き合えたのもサポートして下さる方々や家族、犬達の存在でした。


必要なことは、目の前に課題として現れる。日々そこに取り組むことで目的に向かって成長していると実感出来る今日この頃です😊


疲れた時はわんこ達と触れ合って癒されてます照れ


感謝ラブラブ




愛犬のことをもっと知りたい方

問題行動でお悩みの方

犬と一緒に社会貢献したい方

犬のベストパートナーになれる

実践的なスキルをJDAで学んでみませんか?


只今、第2期生募集中です。


〜 書籍のご紹介 〜

『パートナードッグ・アムロ』との心を紡ぐ物語。



『にほんブログ村』と『ブログランキング』に
参加していますルンルン

ポチッと応援して頂けると嬉しいですニコニコ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ