可愛いお客様ー湘南学園高校2年の皆さん5名が見えられました! | JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

市民国際プラザのスタッフが、日々の活動や国際協力・多文化共生に関わる情報をお届けします。

みなさん、こんにちは。 プラザの足立です。

台風が近づいているため、お天気が不安定ですね。

ワールドカップではブラジルがドイツに歴史的大敗・・・・サッカー

やっぱり、エースネイマールがいないのは痛い・・・・・ダウン


でも、プラザでは展示会「在住ブラジル人の今―担い合う関係」

まだまだ熱く開催中ですよ!



さて、今日は可愛いお客様がクレアプラザ を訪ねてくれました。ラブラブ

湘南学園高校2年生の皆さんです。


前に座っているのは、クレア多文化共生課の

ナイスガイ小畑さんです。


皆さん、授業の一環で在住外国人の教育について興味を

持たれていました。

ちょうど、展示会ではNPO法人ABCJapanの支援活動の一つである

外国につながる子どもたちの学習支援が展示されていますので、

具体例をもとに在住外国人の教育について、説明をさせていただき

ました。

その他、国際協力、フェアトレードなどにも触れ、皆さん、とても真剣な

眼差しでお話を聞いてくれました。(可愛い~!)ニコニコ





これから成長していく彼女たちが国際協力や多文化共生に興味をもち

将来の国際的な橋渡しになるきっかけを持ってくれたら嬉しい限りです。

頑張れ~! 未来の国際人!!




☆ お・ま・け ☆


今日は久しぶりに英会話ランチがありました。

経済交流課のⅠさんが大阪出張の際、お土産を買ってきてくれました。

なんと、ビスコの復刻版!!




さすがの私も左二つは知りません。

ビスコって、歴史が長いんですね。あせる