ランナーの皆さんが見てくれますように★ | JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

市民国際プラザのスタッフが、日々の活動や国際協力・多文化共生に関わる情報をお届けします。

東北関東大震災



こんにちは。田月です。


11日に、このブログでもご紹介した(特活)ワールド・ランナーズ・ジャパンの

☆チャリティーリレー for JAPAN☆ ですが、

半蔵門にあり、

皇居ランナーがたくさんいる市民国際プラザ の立地を活かそう!!

ということで、いつもビルの外に出している看板に

こんなものをくっつけてみました。



JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ
作成したのは、塚原さん!!


見えるでしょうか?

チラシBOXを看板につけました!

JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ


夕方ころになると増えてくる

ランナーのみなさんの目にとまりますように・・・・。




ちなみに、

この(特活)ワールド・ランナーズ・ジャパンは川崎市に事務局があり、

チャリティーリレーも川崎市で行われるということで、

(財)川崎市国際交流協会 の方に連絡したところ、

チラシを置いていただくなど、広報でご協力いただけるとのこと!!

ありがとうございます!!


少しでも多くの方のご支援を被災地に届けられるよう、

私たちも頑張りたいと思います!




~おまけ~

4月になって塚原さんがプラザに来てから、

いろいろと手作りで作ってくれました。

今日は、その1部をご紹介しますにひひ


★塚原先生作品集★

①古切手、書き損じはがき、ペットボトルキャップなどの

 回収BOXコーナー


JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

↓作成中の塚原さん。

JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

②市民国際プラザの入り口


JANICスタッフ(市民国際プラザ担当)のブログ

これで、市民国際プラザの雰囲気がさらに明るくなった気がアップ