お正月のグアム家族旅行を綴っています。 

メインページはこちらですこちら


・2012年お正月 グアム家族旅行 7泊8日の旅


3日目のこの日は、ヒルトン・グアム内で部屋が変わるため、ベルデスクに荷物を預けて外出しました。


前日のチェックインでは部屋の用意ができてないと言われ、4時過ぎまで部屋に入れませんでした。


今回もその可能性があると考えて、チェックインは遅めの夕方6時頃にしました。



ヒルトングアムのプレミアタワーは、

○6階~8階がエグゼクティブフロア(7階にエグゼクティブラウンジ)

○9階~13階がデラックスプラス

スイートルーム宿泊者は、階数関係なくエグゼラウンジが使えます。



たまにはほどほどのラグジュアリーを
向かって左の高い建物がプレミアタワーです。

最上階は13階になります。


写真でもわかりますが、景観に関しては、高層階のデラックスプラスの方がいいと思います。


特にエグゼフロアのメインタワーに面しているお部屋の景色は、位置によってはメインタワーがかなり目に入るのでは?

エグゼフロアは、イパオ側をリクエストした方が無難だと思います。



それでは、プレミアタワーのエグゼクティブツインのお部屋をご紹介します。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
広さはデラックスプラスのお部屋と変わりません。

デスクなどの調度品が多少違う程度?


たまにはほどほどのラグジュアリーを
バスルームも同じですね。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
あれれ、デラックスプラスルームにあった、

アルマーニのシャンプーセットがエグゼルームにないわ。。 夫はガッカリ。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
シャワーブースも別にあります。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
あれれ、その②


タオル、これだけ? フェイスタオル2枚のみ。。

普通サイズのタオルだけでなく、バスタオルもバスマットもないし。。

ん~、6時に入ってもこういう状態か。。

今回は、必ず何か足りないとか、部屋の準備がまだだとか、そういうことが多かったです。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
バスローブ。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
ミニバー。無料のお水は2本。

ハイアットと同じでした。 350ml位の大きさで小さめ。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
なぜか冷蔵庫にこういうロックがかかっていました。。

けっこうきつくて外れませんでした。

面倒くさいので、冷蔵庫は使いませんでした(;一_一)


たまにはほどほどのラグジュアリーを

ベッドの配置はハリウッドツインタイプなので、添い寝も楽です。

大きな子供二人の我が家ですが、エキストラベッドを入れずに済みました。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
エグゼルームは、デスクとテレビ台が別々になっています。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
たまにはほどほどのラグジュアリーを

たまにはほどほどのラグジュアリーを
ウエルカムフルーツです。

そういえば、昨日のデラックスプラスではウエルカムフルーツはありませんでした。

前回の宿泊時もフルーツがあったりなかったり。 基準はよくわかりません。


ラナイからの景色を撮り忘れましたあせる

8階のイパオ側、エレベーターからそう遠くはない部屋でしたので、景色は良かったです。

でも、個人的には、13階のポイント宿泊でラウンジアクセス付きの方が好きですね。





読者登録してね