お正月のグアム家族旅行を綴っています。 

メインページはこちらですこちら


・2012年お正月 グアム家族旅行 7泊8日の旅



さて、お正月グアムの始まりは、大好きな成田空港から音譜


たまにはほどほどのラグジュアリーを
成田空港でのお出迎えは、地元の方による振る舞い酒お酒

朝から運転のため、お屠蘇が頂けなかった夫は上機嫌音譜

私の分も頂きましたが、た~っぷり入っていて飲みきれません苦笑


たまにはほどほどのラグジュアリーを
清酒「長命泉」  邪気が飛んでくれたかな。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
お正月のフラワーアレンジメントも華やかです。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
この巨大コカコーラの自動販売機から動かない息子。。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
娘と私のコートは、VISAのコート預かりサービス を利用しました。

1着500円で格安。 とってもお勧めです。

帰国はウィングが違うのですが、そちらにきちんと移動してくださるそう。


その後は、空港内のショッピング街を一巡したり、久しぶりにカード会社のラウンジをハシゴしたりしました苦笑



たまにはほどほどのラグジュアリーを
今回のグアム行きは、初めて大韓航空を利用します。

久しぶりのスカイチーム。

カウンターは時間帯がよかったのか、どこも空いてました。


大韓航空を利用して役に立ったのがこちらこちら


たまにはほどほどのラグジュアリーを
エールフランスとKLMのFFP「フライングブルー」のシルバーカード。

昨年のステイタスマッチ でいただきました。 


預け入れ荷物のプライオリティタグもつけてくれました。

機内持ち込みキャリーは二つあったので、優先搭乗もとても役立ちました。



たまにはほどほどのラグジュアリーを
さぁ、出国です。

空港から機内での時間が、私は一番好きですニコニコ


たまにはほどほどのラグジュアリーを
夫は初めてKALラウンジに。 プライオリティパス利用です。

子供達と私は課金されるので、内容がよかったらみんな入ることにしていましたが、「入らなくていい」との電話がありました。


子供達は「サクララウンジ(JAL)行きたい~!」と大合唱。。 

ママもそう思うけど、今回は×なのよ。。


結局、マックでごく簡単なものを購入。 機内食がすぐに出るんだし。 

もちろんWAONで支払いです(*^_^*) マックは空港値段でないので安心です(^^ゞ


それにしてもあの付近のお店、本当につまらないと思います。。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
ゲートで待っている間、エヴァ―航空のキティジェットキティちゃん

娘だけでなく息子も大喜び♪


たまにはほどほどのラグジュアリーを
今回はまず、ソウルへ向かいます。


実は我が家、初のソウルです。

冬でなければソウルで1泊したのですが、今回はトランスファーのみ。

韓流にハマっている娘、仁川空港が今回の旅、最大の楽しみだそう。

往路のフライトスケジュール

 KE704 成田13:55 → 仁川16:35

 KE111 仁川20:30 → グアム01:45+1(1/2)



ソウル行き、もう一本前のKE702はA380機材だったのになぁ。。 残念。



たまにはほどほどのラグジュアリーを

たまにはほどほどのラグジュアリーを
機内はほぼ満席です。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
離陸してほどなくすると、入国書類が配られました。

トランスファーなんですが、パスポートにスタンプがほしいので、あえて入国します(^^ゞ

書類は日本語表記ですし、記入はとても簡単でいいわ~。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
機内食は選べなかったと思います。 

メインはチキンとキノコでした。 なかなか美味しかったです。

息子は右上の「梅ゼリー」にはまり、夫と私の分も食べてました。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
機内販売もしているコチュジャン。 

しっかり頂いてお持ち帰りさせてもらいました(*^_^*)


たまにはほどほどのラグジュアリーを
高度がだいぶ低くなってきました。 雪がけっこう降ってます。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
仁川空港周辺も雪が残っていました。

やっぱりソウルは寒いのですね。


たまにはほどほどのラグジュアリーを
ちょうどこの日から、韓国で指紋認証が始まりました。

混乱も予想されるなんていう噂もありましたが、とても簡単でスムーズに入国できました。

グアムより簡単でした。



機内を降りると、スタッフが日本語で「トランスファーはこちらです!」と叫んでました。

その方に「どちらに行くんですか?」と聞かれ、「グアムです」と答えると「こっち」と、トランスファーの列へ連れて行かれそうになりました。


「いったん入国したいんです」と言うと、「何のために?」と(^^ゞ

たしかにごもっとも・・・。。




読者登録してね