こんにちは\(^o^)/
東京都内恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール『ファイブいービジネスボイスコーチ&ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

世界6位で日本のエースのテニスプレーヤー錦織圭さんが約5時間の死闘の末に敗れ日本は敗退が決まったそうです。
いやはや、お疲れ様です。
世界第6位ってだけですごすぎですよね、、
しかもこんな世界クラスの方々は長時間のプレイの間の半端ない集中力が求められるのですね、、
授業中によく寝てしまっていた自分がゴミのようです、、

集中力というのはなかなか続きませんよね>_<
集中するときに大事なのがいかにリラックスした状態で居られるかということですね!


集中力を高める曲としてクラシックがよく挙がりますが本当に効果があるのでしょうか!

よくクラシックにはリラックス効果をもたらすがあると言われています。

右脳を刺激することで左脳を休ませる効果、そして精神を落ち着かせるアルファ波を誘発するためだそうです。このα波が出ている状態はリラックスしつつも集中力を保っている状態だそうです。

 クラシックが集中力を高める効果については1990年代に大学教授3人が「講義中にモーツァルトの曲を聴かせたところ集中力が上がった」という研究結果を発表したそうです。

 音楽が脳に重大な影響を及ぼすことはよく言われていますし周知の事実ですね。適切な音楽を聴くことで気分を変える効果がありストレスを軽減したりして楽しい生活が送れると考えられてきました。

最近では単に気分だけでなくより深い影響を脳に与えることが研究によって示されました。音楽を聴くことで「認知能力」が高まることが証明されました。実際に楽器を演奏することでも記憶力を高めることができるという期待も持てますね。

スタンフォード大学が2007年に実施した研究では、音楽は学習能力だけでなく集中力も高めることが判明しました。研究を指揮した精神行動科学の教授は、メロディや音の微妙な変化を聴き手が感知するように、周囲環境への集中力も自然と増加していく、ということのようです。

リラックスしたり集中力をアップさせるためにも音楽というのは幅広く活用されているのですね!

ボイトレでも、ただ歌ったり発生練習するだけではなく、クラシックやポップス音楽を聴いてもらったりして耳を休めたり耳を鍛えたりします。

頭や脳で感じるボイトレ、耳を使うボイトレ、
声を出さずともリラックスした気持ちで音楽を聴くだけでいいですね。
コンサートやライブを観に行くのもとても素敵なことですね!

話し方や滑舌のトレーニングでは歌詞を使ったり音楽のリズムをキープした状態で練習してもらったりします。耳馴染みのある音楽を鼻歌でいいので声にしてもらいます。


音楽のある、素敵な毎日をお過ごしくださいませ!!