みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ& ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

花粉の季節真っ只中ですね。
アレルギーはとてもつらいです。鼻腔も使えなくなり、黄砂などの影響もあって声がザラザラする、喉が痛いなどの症状を訴えられる生徒さんも多いです。そのせいか声が出しづらくなったと言う方も多いです。
いろんな記事を読みますが、
特に意見の多かったのは、
・聞き返される
・オンラインだと無駄に声を張る
・会話の量が減って声がいつも出しづらい

というものでした。

頑張って声を無理やり出してしまうと声枯れの原因になったり、声帯も筋肉と粘膜で出来ていますので使わなければ衰えます。
そして、粘膜は乾燥を嫌いますので冬の乾いた空気も大敵ですね。喉が渇いていなくとも水分はこまめに摂るようにしましょう。

そのためにはまずしっかりと喉を痛めない声を出す方法をしっかり身につけておきましょう!
そのためにはまず息をしっかり響かせて声を出すように心がけましょう。

キチンと声が響けば、無理やり大きな声を出さなくとも勝手に声が膨らんで聞こえますのでとても楽に張りのある声が出せます。
そのためには、息をしっかりと響きに変えることが大切です。

体の中に響かせる空洞はたくさんありますので、そこをちゃんと通っているかということも大切ですね!

頭の中にも共鳴腔という空洞がいくつかあります。それをうまく使うためにはまず響きの原材料である息が流れているかを確認しましょう。

一番簡単なのは四つん這いになってゆっくり呼吸することです。
そうすることでお腹がめちゃ動くのがわかると思います。コツが掴めたら座り姿勢でもやってみましょう。同じくらいお腹の膨らみが確認できるといいですね!

感じにくい方は手で膝を持ち(この時肘は曲げずに必ず真っ直ぐにすること)前屈みになると確認しやすいと思います!

緊張や外気温などの変化により呼吸は浅くなりやすいですので、まず常に意識をして呼吸するようにしてみましょう!

本気でめちゃくちゃ強めにブレストレーニングをすると3分の経たないうちに汗だくになるほどです(笑)
ブレストレーニングをすると手が痺れたりする方もいますが、これは細かな血管にまで酸素が行き渡っていないためです。血の巡りが良くなると身体も動きやすくしなやかになりますので声にもとても良いですね!

オンラインレッスン、弾き語りレッスンや滑舌、話し方レッスンも行なっています










みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ& ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

~ULApresents~
『RAINBOW vol.51 Spring has come!』
~ジャンルやスタイルに縛られずアーティスト達がそれぞれのカラーを出し合い、一夜限りの虹をかける~そんな思いを込めたイベントRAINBOW〜

主催ライブイベントも51回を迎えることができました!今回は歌だけではなく様々な表現方法で芸術を魅せてくれます!素晴らしいアーティストの唯一無二のステージをじっくりとお楽しみくださいませ!
是非とも皆様お誘い合わせの上大笑いの準備をしてご来場くださると嬉しいです!!


2024年4月20日(土)
OPEN 17:45
START 18:00

Acoustic Live Music KAKADO 
http://www.kakado.jp
〒113-0034 東京都文京区湯島1-7-16
03-3818-2220



【Regular Stage】(順不同)
イムザコリー/福田浩子/火爪李香/TOSHI/あんみつまめ/りお
【Long Stage】
大月梓/おおしろひろ.com

MC, pf,cho 浦麻紀子
cho 福田浩子

チケット 当日、前売りともに  
¥2000-(ドリンク別途)

チケットのご予約、お問い合わせ
jackieula@yahoo.co.jp
お名前、ご連絡先、枚数、ご覧になりたい出演者(特になければ省略可)を明記の上、ご送信ください。後ほど予約確認メールを返信させていただきます。

オンラインレッスンやテキストレッスン、体験カウンセリングはこちらから

ファイブイービジネスボイスコーチ&ボーカルトレーニングスクール

みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ& ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

先日は桜を見ながらおでんを食べました!
新年度が始まりましたね!
新しいことがたくさんやってくるというのはワクワクしますね!!うちもこの時期は研修の講演や出張が多いです!
みなさんも新年度の挨拶、新歓迎会、送別会、カラオケ会などで声をたくさん出すシーンもあるのではないでしょうか。
人の声の特徴についてお話ししますね!

整数次倍音ってご存知ですか??
倍音とはある音が鳴ったときに共鳴したり付随して出てくる音のことで、楽譜上では同じ音でも楽器によって音色が違うのは含まれる倍音が異なるからなのです。実はこの倍音は人間の声にも存在し、それが個人の声質を決めているのです。


倍音には、整数次倍音と非整数次倍音の2種類があります。整数次倍音とは2分の1、3分の1、4分の1という整数の波長を持つ音のことです。
対して、非整数次倍音の波長は不規則でギターの弦をこすったときや風の音、虫の鳴き声など自然の音もそうです。

そして人の声もこの2つに分類することができます!
たとえば、タモリさんの声は整数次倍音。特徴として太くハリがあり、御経を読むときの僧侶のような声ですね!

整数次倍音の声というのは聞く人に荘厳さや求心力、カリスマ性を感じさせます。デビュー当時のモノマネ時代?のタモリさんは荘厳なその声が視聴者との距離を作り芸風もクセが強かったためあまり一般受けはしなかったと思います。

そこから、「笑っていいとも!」の司会を始めてから若手タレントと友達のように気さくに話をしたりして親しみやすく身近な存在に感じられてきましたね!とはいえ声には依然カリスマ性があるわけで、神秘的なその2面性が視聴者の心を引きつけているのだと思います。
黒柳徹子さんも整数次倍音が強いですね!お二人ともカリスマ性があるにも関わらず親しみやすいキャラクターと喋り方でそのギャップが笑っていいとも!や徹子の部屋などの長寿お化け番組を作ったのだと思っています!

そんな2人とは対照的なのがビートたけしさんです。彼の特徴でもあるハスキーボイスが非整数次倍音です。
この声は親密感ややさしい印象を与えます。たけしさんといえば毒舌!ですが声質が毒を和らげて笑いに変わっていますね!実際タモリさんも「たけしは何を言っても平気だけど、俺が毒のあることを言ったらクレームが来る」と言っておられました。

歌手の森進一さんも非整数次倍音の強い声の持ち主です。特徴的な声と親密感も相まってモノマネされやすいですね!モノマネしたくなる声ですね!これは倍音による効果だと思っています。

オンラインレッスンやテキストレッスン、体験カウンセリングはこちらから



http://ula-voice.com/

みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ& ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

巻き舌!
できますか?意外と出来ない方も多いですね。舌が柔らかくなることの効果は多岐に渡ります。滑舌が良くなることはもちろん、高音が出しやすくなったり声の流れがまとまりやすくなったり響きがぐっと増したりします。

「タングトリル」というエクササイズでは巻き舌を使います。巻き舌が出来ないという生徒さんも多いです。
 
歌やしゃべりは、とにかく舌です。
巻き舌が出来ない人も出来る人も、まず舌筋を鍛えるトレーニングしてみてください!
 

1、口を閉じます。トレーニングの最後まで口は閉じましょう!
2、舌を下唇と下歯茎の間にさし込みます。
3、舌の先に力を入れて、右端から左端にゆっくり移動します。(約10秒かけて、舌の力は抜かないでくださいね!)
4、左端までいったらそのまま力をゆるめずに逆方向もやってみましょう!
5、2〜3往復やってみてください!
6、それが終わったら今度はそのまま上唇と上歯茎の間に移動して同じことをやってみましょう!
 
これ、めちゃくちゃきついです。
感じたことのない痛みですが、これで舌は鍛えられます!

このトレーニングをすると、舌筋が鍛えられて滑舌が各段に良くなります、
一回やったくらいでは効果はありませんが3ヶ月すると違いが如実に現れてまいりめすので気長に続けてみてくださいね!
 
オンラインレッスンやテキストレッスン、体験カウンセリングはこちらから


みなさんこんにちは\(^o^)

東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール

『ファイブイービジネスボイスコーチボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!


プレゼンや会議、歌、MCや、

お友達に相談したり恋人に感情を伝えたり、

話をするということは日常の一コマですね!


メラビアンの法則というものがあります。

これは、【矛盾した情報を与えられた人は何を優先して相手の感情や態度を判断するのか】という心理上の法則です。

その際、視覚が55パーセント(見た感じ)です。その次に聴覚が38%(声のトーンや抑揚)、最後に言語が7%(話の内容)です。


これは、例えば、恋人にプレゼントをした時に、ブスッとした表情で「ありがとう、すごく嬉しい!」とテンションの高い声で言われたとします。

この時に聞き手がどう判断するのかを表したものです。

「嬉しい!」と言われていても表情がブスっとしていると「ホンマに嬉しいんかな、、迷惑やったかな?」と視覚情報を優先するということです。


このように、電話など言葉だけでコミュニケーションをとるとき、または対面でボディーランゲージのように身振り手振りで感情を伝えながら話すとき、何を優先してトレーニングするかが分かりますね!


ですので、話し方や表情を変えるだけで自分の感情の伝わるスピードが変わります。

特にコロナ禍になってからはリモートワークなどが増え人の表情を正面から見る機会が増えましたね!普段は横顔しかしらなかった相手や、在宅勤務で電話だけでのコミュニケーションも増えました。


自分では自分の喜怒哀楽の顔はよく知りません。

なぜなら出かける前の身だしなみチェックとして鏡を見たりお化粧する時に鏡を見るので、大抵は澄ました顔しか見ません。

自分が大笑いしてる顔、すごく起こっている顔は見ていません。

それを一番見ているのは、友人、恋人、家族、などです。


ですので自分の感情を表した時の顔の筋肉の動きを確認することが大切だと思います!

そのためにボイトレでも表情筋のトレーニングなどがあります。


普通に生活している方が使っている表情筋は30%以下と言われています。使っているようで実はあまり使えていないのかも知れません。

ボイストレーニングでは口輪筋や大笑骨筋、上唇挙筋、眼輪筋などたくさんの筋肉を鍛えることをします。使い慣れていない筋肉を使うことによってそれを脳にインプットし、実際話す時にその筋肉が働く仕組みを作ります。脳は習慣化するので新たにインプットすることが重要です。



顔芸目指して行きましょう!!


オンラインレッスン、弾き語りレッスンや滑舌、話し方レッスンも行なっています


ホームページはこちら