みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ&ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

うちは洋楽が大好きです!とくに80年代の音楽が好きです!
もちろん邦楽も大好きなのですが、トレーニングという意味では、

洋楽を歌う時、英語が話せるかどうかは別物なのですが、細かい発音などが意識できるとさらに洋楽っぽさが出てカッコいいですよね!!

例えば「happy」
カタカナで書くと「ハッピー」
ですが、実際のアメリカ英語では、
「ヘッピー」に近いです!
これは、「ハ」の発音が「a」ではなく「ae」だからです。
「ハ」と「へ」の間くらいの感じです!

また、「th」の発音も舌のトレーニングにとても良いです。
「th」の無声音は「thank you」さんきゅー!ですね!
また逆に有声音は「that」ザットです!
これらを発声する時、おとがい舌筋のトレーニングになります。舌を出す筋力のことです。
舌が出るということは、しなやかな筋力があるということですので、口腔共鳴や鼻腔共鳴の通り道が確保でき、響きやすくなり、声が深く豊かになります。


こういうところも含め、日本語には無い発音が多いので洋楽ってまあまあ敬遠されがちなのですが、前述のように『あ』のうちの開け方でも何種類もあったり、
開口トレーニングにもなりますし、
子音をしっかり付けることで息の流れや量をしっかり確保するという意味では肋骨呼吸、胸骨呼吸、鎖骨呼吸など、胸式呼吸や腹式呼吸のトレーニングにもなります。

ボイトレの生徒さんでも洋楽を好んで選ぶ方もいらっしゃいます。

話せるか話せないかというところで遠慮せずに、聞き取りのトレーニング、イヤートレーニングだと思ってもらえると嬉しいです!

全てがきちんと聞き取れなくても、なんとなくでいいんです!
その後、歌詞と訳と照らし合わせ、こういうことを歌っているのか!などを意識しながら感情移入したり抑揚を意識できればいいと思います!

洋楽も名曲揃いですので、ぜひトライしていただけると嬉しいです!

入りやすい楽曲としては、
カーペンターズやキャロルキングなどの曲は歌いやすいかもしれませんね!


オンラインレッスンやテキストレッスンも行なっております。



みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分ののボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ&ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

最近ようやく朝晩が過ごしやすくなりましたね!
そろそろ秋の訪れです。

秋は季節のフルーツや野菜など美味しいものも多く、音楽などの芸術を堪能するにもいい時期ですね!
うちは「ひとりカラオケ」に行ってまいりました!

そして息抜きにカラオケでは好きなアーティストの曲を熱唱したり!

カラオケでうまく聴かせるコツはありますか?とよく聞かれますが、

やはり基本は、

1、音を外さない(ベンドアップ、ベンドダウンなどの加点技法や横隔膜でのビブラート)
2、リズムをキープする(言葉のアクセントなど)
3、抑揚を表現する(ダイナミクスや共鳴腔、声帯閉鎖の割合など)
ですね!!

ただこれらをみっちり練習するとなるとかなり時間をかけてトレーニングすることが必要です。


カラオケが上達しない人は、これをやっていません。

1、エコーを切る
2、バックミュージックのボリュームを下げる
3、マイクのボリュームを下げる
4、マイクを意識しない
5、壁に向かって歌う
6、通して歌わず苦手なセクションだけを何度も入れ直して歌う

上手くならない人は、なんとなく一曲を歌いがちになります。

上記をすると、何だか自分の声が丸裸にされたみたいに生声にちかくなります。

マイクは魔法の機械ですが、
使い方を間違えると大変なことになります。

マイクはゲインアップするツールなので、色々と誤魔化せます。いや、誤魔化しでもいいのですが(笑)

誤魔化さず「鉄下駄方式」が、どんな歌を歌ってもうまく歌える方法です。

スポ根漫画では鉄下駄を履いて延々と走りますよね!
すると、鉄下駄を脱いで走った時に何とも楽なこと!!!!

そうです!

誤魔化しているとそれに慣れてしまい、基本をおろそかにしがちです。
カラオケでは特に!!

なので、ひとまず、エコーを切ってマイクも音楽もボリュームを下げてみましょう!
自分の歌の粗が目立ってきます。
それでいいのです!

そして、マイクを持っているとそこだけに声を入れようとしてしまいます。
本来の美しく求心力のある説得力のある響きを作るのは、全て口より後ろについています(口の奥や鼻の奥、頭蓋骨や後頭下筋ふきんなど)
なので前に押し出しても響きません。
壁に向かって歌うと、目の前に何もないので(笑)声を後ろにする意識がうまれますので身体を響かせるのに良いかと思います!

綺麗に身なりを整えお化粧した声も素敵ですが、まずは素の自分を愛してそして育ててあげましょう!

その方がより音程やリズムが明確に聞こえますので、練習ポイントが掴みやすいです!

しっかり練習してカラオケを楽しみましょう!!

オンラインレッスンやテキストレッスン、作曲、弾き語りレッスンも行なっております。





みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ&ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

先日は社員研修をしてまいりました!
腹式呼吸、腹式発声、滑舌、早口言葉といったビジネスボイストレー二ングを中心に、ロジカル面でもたくさん講義させていただきました。

共鳴理論を軸に声の表情の仕上げ、低音が人に与える影響と説得力、求心力の話、そして上品な敬語や電話対応、接客時の対応、
さらには言葉のアクセントのトレーニング、ロジカルシンキング、クリティカルシンギング、プレゼン法やそれらにまつわるギャップ術、リピート術、絶対数の落とし込みなどの技法、キャッチコピー理論やメインメッセージの構築などを意識しスピード感を失わないようプレゼンしていただきました。
みんなとても良い子ばかりで、一所懸命に前のめりに話を聞いてくれたり必死に食らいついてきてくれました。自分の武器を改めて認識し、それをいかに活かせるかというところにもスポットをあてロープレを行ないました。

話し方、伝え方の重要なポイントは、
話す内容をいかに簡潔に分かりやすく相手に想像させるかだと思います。

例えば、サンドイッチ法なるものがありますが、これは、
・冒頭に結論を持ってくる
・何故か
・その理由(多くとも3つまでに絞る)
・最後にもう一度結論を話す(キャッチコピーになるような)
結論・私はポテチが嫌い!
何故か・ダイエットしたいのについつい止まらなくなって食べ過ぎてしまうから
理由・安価・どこにでも売っている・いろんなフレーバーがあって楽しい等
締め・だから、美味しすぎてポテチが嫌い!ポテチ有罪!

あえてギャップ法というものを使ってみました。
これは歌う時の表現方法でも効果的です。
以前モーニング娘。の曲の中でこういう歌詞がありました。
「大嫌い、大嫌い、大嫌い、大好き」
こんなところもあんなところも大嫌い!だけど、それも含めて大好き。という意味合いですね。はじめに嫌いという相反する言葉を持ってくることで、最後の大好きがより活きてきます。


社会という戦場に出て行くわけですから、生き残る術や価値観の植え替え、多角的に物事を見抜く力など、自分らしく、そして何より笑顔でいられる環境づくり職場づくりは大切だと考えます。

一歩ずつ前に。でもたまには後ろ向きに歩いてもいいと思います。振り返ってもいいと思います。人間そんなに強くないですもんね。そのことでまた別の景色が見えることもあると思います!

いろんな価値観や感性を吸収していってもらいたいです!そして大きく羽ばたいてください!!!

滑舌改善、オンラインレッスンやテキストレッスン、ピアノ、ギターの弾き語りレッスンも行なっております。


みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ& ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

先日はコーラスのサポートのお仕事でした!
いやー!!ボーカルさんに色気があってとっても素敵なバンドだった!
弦も生だったのでとても気持ちよかったです!

生バンドというのはほんまに生き物ですね!
体調や気分によったも違う音になったりして、
ああ、音楽って生きてるんだなって実感しますね。
もちろんカラオケで歌うのも大好きなんですが、

生バンドカラオケなるものを作りたい!
オープンマイクをいつでも体感できるという!!
これを軸に、いつも主催で開催しているイベントを続けています。

声も体調に左右されるものなので
できるだけ抜群の安定感を出せるよう日々の生活の中で出来ることやデイトレーニングを意識して実践しています。

話し方のトレーニングを受けている生徒さんが見に来てくださいました。
このイベントはプロの司会の方が入っていたのでとても勉強になったと言っていました。
笑顔が自然に素敵で滑舌もよく、かと言って押し付けがましくなく、タイムキープも万全でした。
着を考えたながら話すのって意外と難しいですもんね。

現場は勉強の宝庫です。
とにかく現場でいろんなことを体感し実践し
何度も重ねて
はじめて自分の理想や目標が見えてくるのだと思います。

自分のスクールの生徒さんにも、自身のイベントだけでなく、関係のある音楽事務所さんのイベントの司会のお仕事や仮歌のお仕事、コーラスのお仕事などを振ったりします。少しずつ、現場で緊張感を持って楽しんでやるということを学んでいただけたらと思うからです。ギャランティも発生する現場ばかりなので、自分の歌や声、話し方が『お金になる=価値がある』ということを学んでもらいたいということもあります。

自分ももっとたくさんの現場、ライブやプレゼン、セミナーなどを通して自分をしっかり磨いてまいりたいと思います!!

ビジネスセミナーなどのお仕事も承っております!下記ホームページよりお気軽にご相談くださいませ!!

オンラインレッスン、弾き語りレッスンや滑舌、話し方レッスンも行なっています





みなさんこんにちは\(^o^)/
東京都内渋谷区恵比寿駅徒歩2分のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ& ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!

コロナの影響によりリモートワーク推奨の企業さんも多くなってきましたね。
以前ヤフーニュースで「新型コロナの影響でリモートワークが長くなったり会話の量が減ったため声の不調を訴える方が多い」という記事がありました。他にもいろんな記事を読みますが、
特に意見の多かったのは、
・聞き返される
・オンラインだと無駄に声を張る
・会話の量が減って声がいつも出しづらい

というものでした。

しっかり話さない時間が長い分だけ声帯や声を出す筋肉が衰えてしまいます。

頑張って声を無理やり出してしまうと声枯れの原因になったり、声帯も筋肉と粘膜で出来ていますので使わなければ衰えます。
そして、粘膜は乾燥を嫌いますのでエアコンも大敵ですね。喉が渇いていなくとも水分はこまめに摂るようにしましょう。

そのためにはまずしっかりと喉を痛めない声を出す方法をしっかり身につけておきましょう!
そのためにはまず息をしっかり響かせて声を出すように心がけましょう。
キチンと声が響けば、無理やり大きな声を出さなくとも勝手に声が膨らんで聞こえますのでとても楽に張りのある声が出せます。
そのためには、息をしっかりと響きに変えることが大切です。
体の中に響かせる空洞はたくさんありますので、そこをちゃんと通っているかということも大切ですね!
頭の中にも共鳴腔という空洞がいくつかあります。それをうまく使うためにはまず響きの原材料である息が流れているかを確認しましょう。

一番簡単なのは四つん這いになってゆっくり呼吸することです。そうすることでお腹がめちゃ動くのがわかると思います。コツが掴めたら座り姿勢でもやってみましょう。同じくらいお腹の膨らみが確認できるといいですね!感じにくい方は手で膝を持ち(この時肘は曲げずに必ず真っ直ぐにすること)前屈みになると確認しやすいと思います!
緊張や外気温などの変化により呼吸は浅くなりやすいですので、まず常に意識をして呼吸するようにしてみましょう!
本気でめちゃくちゃ強めにブレストレーニングをすると3分の経たないうちに汗だくになるほどです(笑)
ブレストレーニングをすると手が痺れたりする方もいますが、これは細かな血管にまで酸素が行き渡っていないためです。血の巡りが良くなると身体も動きやすくしなやかになりますので声にもとても良いですね!

オンラインレッスン、弾き語りレッスンや滑舌、話し方レッスンも行なっています