みなさんこんにちは\(^o^)/
恵比寿のボイトレ、ビジネスボイトレ、話し方スクール
『ファイブイービジネスボイスコーチ&ボーカルトレーニングスクール』代表の浦麻紀子です!


北斗晶さんがガンの手術をされましたね。

うちの知り合いにもガンと闘病していた方がいらっしゃいました。

病気になると健康だった時の自分がたまれだけ恵まれていたかということを痛感するのだそうです。
その知り合いがよく

「出来るか出来ないかじゃなく、やるかやらないかで決まる」

とおっしゃっていました。

北斗晶さんもよく手術を決断されましたし
ご家族も全力で支えてくだっているようで
本当に大変だと思いますが
心からご回復をお祈りしています。


出来ないという不安からやらないという選択肢を選ぶと、結果やらなかったた後悔が残ってしまって辛いですよね。
やってダメなら諦めもつくし、
逆に他のことに目を向けるというチャンスも生まれますしね!

とにかく、
行動あるのみ!ということですよね!
頭でいくら考えて用意周到段取り八分で臨んでいてもイレギュラーなことは常に起こるし自分の思い通りになんていきませんもんね、、

うちも今は冬に向けてダイエット中(冬は動かないしそのくせうちはよく食べるのです、、)
してますがなかなかどうして1ヶ月で2キロ痩せる予定が飲み会が多く入ったりケーキいっぱい食べちゃったりして1ヶ月1キロ、、はたまた0,5キロかも、、
なんていうことはザラです!!!

やってみて、そこからまた新たに考えて、またやって、考えて、、、
そうやって経験していく中で
これは効率がいいとか、自分に合ってるとか
様々なものが見えますよね。

ボイトレでも生徒さんによって伝え方が全然変わります。
たとえば男女というだけでもロジカルに話したりする方が身体に入る人もいれば感覚として受け入れる方が身につく方もいます。
プレゼンや営業などのビジネスシーンで話し方や滑舌を学んでいらっしゃる生徒さんも
模擬で何度もやってもらったり突っ込みどころを変えて臨機応変に対処できるかどうか、自信を持って話せるかどうかということもやったりします。

インプットからアウトプット出来るように、
これはもう行動しかないですしね。

行動力が経験の差ですね。

辛い病の中でも希望を持って行動出来るということが素晴らしいなと思います。